ビリー・ザ・キッド/21才の生涯に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ビリー・ザ・キッド/21才の生涯』に投稿された感想・評価

まず、クリス・クリストファーソンの21歳に無理がある。
当時の実年齢の40近くにしか見えない。

『ビリー・ザ・キッド/孤高のアウトロー』での小僧感あふれるデイン・デハーンのキッドが一番しっくりくる…

>>続きを読む
丈

丈の感想・評価

5.0

この西部劇独特のダラッとした空気感、退廃的で唾でも吐き捨てたくなるような世界観が大好き。
なんといっても、ケティ・フラドとスリム・ピケンズ二人のシーンの哀愁が、まるで時代の終焉を暗示しているかのよう…

>>続きを読む
山田

山田の感想・評価

2.8
結構退屈で後半は早送り...

あとディランが超浮いている
のり

のりの感想・評価

3.0
ビリーザキッドの生涯を描いた映画
無法者とそれを追う保安官が正義と友情の間で揺れ動く姿を感じさせられた
ボブディランの音楽もはまっていたと思う

恐らく20年以上前に見たい映画に登録していてレンタルすらなかなか見つからず、半ば諦めていた本作。
やっとアマプラで見つけてようやく鑑賞

当日西部劇にどっぷりハマっていて、キッドの映画を漁っていた記…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

4.5
人撃ち殺す度にボブ・ディランの歌が流れておもしろい
ニューメキシコ舞台。
チマヨジャケット着てる。
ジェームズコバーンが友人殺す映画見たの2つ目。
ボブディランがでてるの知らなかったからびっくり。演技してるの初めて観た。映画の内容としては渋い男臭い感じで西部劇の銃ばんばんし人も死ぬけどこれはなんか落ち着いた大人のって感じだった。いい意味で退屈
めちゃくちゃ面白い
凄まじく豊かな時間が流れている

広大な平原の中で、死にかけの男がこちらを向いてボーっと座っている。その、即物的に「そこに居る」ことの圧倒的な迫力。
xo

xoの感想・評価

3.3

男らしさというか男臭さというか、そういうものに満ちている。
大勢の前でかつての家族を殺し無言で立ち去るとことか、死んだ肉をもらおうとした人に向かい「やめろ!」のとことかね。。
他作同様、みんな寝てる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事