ザビエル

プラダを着た悪魔のザビエルのネタバレレビュー・内容・結末

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

目的のためにやりたくない事を選んだ道が自分の知らなかった世界を知るきっかけになり、その魅力を知ったうえで自分の大切なもの、大事にしたい事を天秤にかけて本当にやりたいことは何なのかを見つけた主人公の生き方をとても羨ましく感じたし、
自分もこんな風に考えていきたいと思った。
しかし、変わっていく主人公の周りにいる人間が理解を示さないことに対しては憤りも感じた。
彼氏においては葛藤したんだろうし、私は客観的に観ているからこう思えるのであって当事者だったら同じように別れを選択するのかもしれないけど...。
最後の彼氏に対して「あなたが正しかった」と言うシーンはいやどっちが正しいとかはないんじゃないかと思った。
でも自分の人生を見つめ直すきっかけを与えてくれる作品だと思った。
鬼のミランダの内面が描かれているシーンも、「ああただのパワハラ上司じゃなくてこの人も葛藤したりする人間なのだ」
と感じた。
登場人物色んな人間に共感できる部分があり、心を動かされる映画だった。
芝居って心を動かすためにあるんだなあと思う。
心を動かされると世界が広がるし豊かになる気がする、それが自分は好きなんだなあと気づかされる1本だった。
ザビエル

ザビエル