ハンバーガー

プラダを着た悪魔のハンバーガーのネタバレレビュー・内容・結末

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

良かった~~~~めっちゃいい。
子供の頃なんとなく見たときはよくわかんないけどこの悪魔のおばちゃんって悪いやつだぜ!みたいな気持ちだったけど
改めてみると全然そっちの生き方はたしかに非情で悪魔のようではあるけどそれを否定してる作品ってわけじゃないの、よかったな~~
なんかちょっと間違えたら
「人情を大事にしない仕事しか好きじゃない傲慢チキなババアは最悪!!!やっぱり大事なのは愛!!!!」みたいな舵取りの映画になりそうだけどそうならなかったのがすごい良かった。

全体的にはいいんだけどほんとにその元彼でいいのか?
という気持ちはある。

あとやっぱりアン・ハサウェイって可愛いわ。すごい。
写真でみるとちょっと笑顔が怖すぎるくらいな気がするけど
動いてるとめっちゃかわいい。
平成ライダーみたいな感想になっちゃった。
動いたらかっこいい。

この映画の序盤ってアン・ハサウェイがダサすぎる雑誌編集志望の女なのに有名なファッション雑誌に入社できた!なんで!?こんなにダサいのに!周りの先輩社員もみんなダサい芋女ちゅっとる!みたいな展開なのに
アン・ハサウェイが普通に顔もスタイルも良くて何着ても似合って可愛いためその設定の前提がなりたってない、ってのがすごかった。
後半のブランド物を身にまとってドレス来てパーティに行く姿なんて普通にハリウッド女優やんけ!!!!!!!!!ってなった。

シャイニングでホテルに泊まってるうちにだんだん人相が悪くなっていくって話のはずなのに最初からジャック・ニコルソンの顔が怖すぎる、みたいなそういう感じになってた。

来世はアン・ハサウェイになりたいなとおもった。
ハンバーガー

ハンバーガー