リボルバーの作品情報・感想・評価・動画配信

リボルバー1988年製作の映画)

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

鹿児島県警の巡査部長・清水信彦は、海水浴場で偶然知りあった女・節子とパトロール中に再会する。そんなある日、清水は公園で突然背後から襲われて拳銃を奪われてしまう。そして彼は警察を辞職し、世間の目から逃れるように節子の家に転がり込む。

『リボルバー』に投稿された感想・評価

佐藤正午の原作を荒井晴彦が脚色、藤田敏八が監督した。拳銃を奪われた警官、奪った人間の捨てた拳銃を高校生が拾う。拳銃を追う警官。舞台は東京、北海道へと飛ぶ。人間の怨念、保身を描いた荒井、藤田の相性の良…

>>続きを読む
hide
3.0
YouTubeで感想を語ってます。
https://youtu.be/A4WUF24AzUE?si=QXaWKblg1pZ2_Ofo
こちらです。よろしくお願いします。
久々の80年代邦画らしい邦画を観た。
脚本のまとまり感が実にうまい。
そして、山田辰夫、我王銀次!
dive2
4.0
このレビューはネタバレを含みます

<初見>
<2025鑑賞>
- 九州だならではのリアリティか
- 時代感は強い
- ゲームの「街」と強く重なった
- シリアスなサスペンスかと思ったら、ほがらかなサスペンス
- 4組か5組か3組の物…

>>続きを読む
jyave
3.5

劇場公開日:1988/10/22
キャッチコピー:
  一挺の拳銃が
  少年の夏を変えた、
  北へ向かって
  青春が走る‼︎
サブコピー:ー
ショルダーコピー:
  "行き場のない青春”を描き…

>>続きを読む

盗まれた拳銃をめぐる群像劇。なんてステキな響き。

舞台は鹿児島。「灰さえ降らなければ良い街なのにね」…桜島ってそういう街なのか。こういうセリフも好き。ラストは札幌大通り公園。

警官ジュリー、ダメ…

>>続きを読む
深緑
3.5
起きてる事象にはとても似つかない謎のゆったり感とトホホ感からくるオリジナリティが結構凄い。

一挺の拳銃を軸に、人と人とがすれ違ったり絡んだりしながら紡がれていく人間模様。正直、何を言いたいのかよく分からない物語だったけれど、テンポと展開が絶妙なのと、キャストが粒ぞろいなのとでそこそこ見応え…

>>続きを読む
4.6

藤田敏八監督によるロッポニカで製作されたクライム・サスペンス風群像劇。主演の沢田研二がださい中年警察官を演じており女に目がなく暴行しかけるシーンは衝撃的。競輪場のシーンも印象に残る。

和製ノワール…

>>続きを読む

藤田敏八 監督作品


鹿児島県警の所轄署で交番勤務をしていた巡査部長の清水信彦(沢田研二)は山川亜代(南條玲子)と見合いをしたが、あまり乗り気ではないままデートをした海水浴場でバーのホステスの節…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事