無法松の一生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『無法松の一生』に投稿された感想・評価

neroli

neroliの感想・評価

4.5

■重要な部分が切り取られていた〜!!■
 
 
前回の「午前10時の映画祭」で見た、坂東妻三郎主演の『無法松の一生』。

公開時に内務省、戦後はGHQによりいくつかのシーンが削除され、検閲によって不…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.8

午前10時の映画祭@イオン多摩センター

これは三船敏郎バージョン。検索すると阪妻(田村正和の父)、三國連太郎、勝新バージョンが他にあるらしい

てか先週の午前10時が阪妻バージョンだつたのか😔

>>続きを読む
しげる

しげるの感想・評価

3.1

無法松そんなにいい奴か?
芝居小屋の客席で鍋作ったりニンニク焼いたり、しまいには喧嘩おっ始めて興行中止に追いやったの、普通にドン引きなんですが。
その後の母子との交流もよくある話でつまらない。
が、…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.0
浮世の情と哀愁を描き切った
犬

犬の感想・評価

-
運動会の競走やら大太鼓の撥捌きがあるからこその走馬灯や末路には感銘を受けるが、三船敏郎だからこその人情全振りって感じで顛末にはそこまでピンと来ず。

無垢で、気前が良くて、強くて、素直で、優しくて、前向きで、人情があって、意思を貫く誠実な男。そういう無法松みたいな男でありたい。
本当に強い男は、たとえどんな事があっても愛する人の幸せを願える男だと…

>>続きを読む

「吉岡さん、と呼んでください」って、デコちゃんのセリフは衝撃的。

豪放磊落な無法松のキャラは阪妻にぴったりだったが、三船敏郎も負けず劣らず似合っていた。デコちゃんはじめ、芥川比呂志、田中春男、笠智…

>>続きを読む
viviiy

viviiyの感想・評価

3.5
こんなんに弱いっす
次、阪東妻三郎版いく
neohetare

neohetareの感想・評価

3.5

アグファカラーの発色が綺麗。
この映画の一番の売りはこれだと思う。

凝ったカメラワークを多く施していたけれど、被写体より先行している予定調和なカメラでそちらはあまり好きではなかった。

ネガ反転を…

>>続きを読む
若草

若草の感想・評価

4.5

こういう話に弱い。
最後は泣けた。
話の筋は全然違うけど、心にずしんと残る切ない感じが「ごんぎつね」とかそういう系。

運動会のシーンが3人とも笑顔で楽しそうなのにすごく切なかった。
胸がギュッとな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事