無法松の一生に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『無法松の一生』に投稿された感想・評価

non

nonの感想・評価

-

松五郎の真っ直ぐな人となりに魅了された。
小太郎もめちゃくちゃ可愛い。運動会で一生懸命応援してるところ可愛すぎる。
人々の活気がこちらにまで伝わってくる生き生きとした映画でありながら、哀しさもある、…

>>続きを読む
hyuGa

hyuGaの感想・評価

4.5

日本を変えた映画

リベンジともなれば現代に生きる自分からしても、猛烈なハードルが上がるのは間違いなかったが、しっかりと予想を超えた出来栄えなのは、優秀なスタッフと、リメイク前の圧倒的存在があってこ…

>>続きを読む

言えない言葉を映像で語る。
製作背景を知るとより切なくなりますね。

年老いてからの無法松の丸くなった性格が愛嬌をより引き立てて身近に感じられる。

人情と愛嬌をもった人と触れるとこちらも優しくなれ…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

4.5

【第19回ヴェネツィア映画祭 金獅子賞】
『宮本武蔵』稲垣浩監督が1943年の同名作品をセルフリメイクした作品。同年のヴェネツィア映画祭には木下惠介『楢山節考』と増村保造『巨人と玩具』もコンペに入っ…

>>続きを読む

「無法松の一生」

1943年の作品を同監督によってリメイクした作品。ベネチアにて金獅子賞を受賞。確か前回の「午前十時の映画祭」のラスト作品だったと記憶。

「こち亀」の両さんの様な主人公、無法松の…

>>続きを読む

男一代、無法松
製作:1958年、日本
原作: 岩下俊作「富島松五郎伝」
出演:三船敏郎、高峰秀子

小倉産まれで、玄海育ち、口も荒いが気も荒い、
村田英雄さんの名曲「無法松の一生」で有名。
ちなみ…

>>続きを読む
marbo917

marbo917の感想・評価

3.8

2023年233本目

喧嘩っぱやくて人情味の熱い車夫の松五郎は、自分に境遇の似た大佐の子供の怪我を救う。それをきっかけに大佐の家と親しくなるも、ある日大佐は病気で亡くってしまう。女手一つになった家…

>>続きを読む

【あっ!ヨイヤサー!ドンドドン】

[あらすじ]
「無法松」という愛称を持つ人力車夫の富島松五郎(三船敏郎)は、木から落ちてケガをした少年と出会う。彼を家に送り届けた松五郎は少年の父に気に入られ、家…

>>続きを読む

記録

カラーの映画
明治時代
昭和20(1945)終戦

三船敏郎
高峰秀子
笠智衆

高峰秀子、笠智衆出演「二十四の瞳」鑑賞済
御二方は先生の話

勿論、三船敏郎「七人の侍」鑑賞済
この映画の三…

>>続きを読む
切ない。

松五郎の漢に涙。



父が大好きな映画。
初めてちゃんと観た。
父がこの映画が好きな理由が分かった。

その父に育てられた私が
心を揺さぶられないわけがない。

あなたにおすすめの記事