無法松の一生の作品情報・感想・評価・動画配信

『無法松の一生』に投稿された感想・評価

mako

makoの感想・評価

4.5

午前十時の映画祭12で鑑賞。
〔映画祭初上映〕
ヴェネツィア映画祭・金獅子賞受賞🏅

オリジナル版から15年、稲垣浩監督が三船敏郎を起用したカラース・コープサイズのリメイク版。
1943年に制作した…

>>続きを読む
tottsun

tottsunの感想・評価

4.2

「無法松の一生」🎬29
“無法松”という愛称を持つ人力車夫の富島松五郎は、木から落ちてケガをした吉岡敏雄という少年と出会う。家に送り届けた松五郎は敏雄の父の吉岡大尉に気に入られ、家に出入りするように…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.0
浮世の情と哀愁を描き切った
犬

犬の感想・評価

-
運動会の競走やら大太鼓の撥捌きがあるからこその走馬灯や末路には感銘を受けるが、三船敏郎だからこその人情全振りって感じで顛末にはそこまでピンと来ず。

無垢で、気前が良くて、強くて、素直で、優しくて、前向きで、人情があって、意思を貫く誠実な男。そういう無法松みたいな男でありたい。
本当に強い男は、たとえどんな事があっても愛する人の幸せを願える男だと…

>>続きを読む

「吉岡さん、と呼んでください」って、デコちゃんのセリフは衝撃的。

豪放磊落な無法松のキャラは阪妻にぴったりだったが、三船敏郎も負けず劣らず似合っていた。デコちゃんはじめ、芥川比呂志、田中春男、笠智…

>>続きを読む
viviiy

viviiyの感想・評価

3.5
こんなんに弱いっす
次、阪東妻三郎版いく
neohetare

neohetareの感想・評価

3.5

アグファカラーの発色が綺麗。
この映画の一番の売りはこれだと思う。

凝ったカメラワークを多く施していたけれど、被写体より先行している予定調和なカメラでそちらはあまり好きではなかった。

ネガ反転を…

>>続きを読む
若草

若草の感想・評価

4.5

こういう話に弱い。
最後は泣けた。
話の筋は全然違うけど、心にずしんと残る切ない感じが「ごんぎつね」とかそういう系。

運動会のシーンが3人とも笑顔で楽しそうなのにすごく切なかった。
胸がギュッとな…

>>続きを読む
1Fスクリーン「Morcウエ」にて上映
※全席指定席
3/29(金)〜4/4(木) 16:20-17:45
>>|

あなたにおすすめの記事