悪の教典の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悪の教典』に投稿された感想・評価

"先生...俺、東大行かないと..."

"ん?To Die?"

射殺

この一連の流れは現役浪人生として見ていて少々辛くなった

"生粋のサイコパス教師が犯してきた罪を隠蔽する為に教員や生徒…

>>続きを読む

評判より面白かった。なぜ伊藤英明がこんな役をするのかと思ったけど結果的に伊藤英明で大正解だった。 血はいっぱい出てたけど『殺し屋1』に比べたらだいぶマシ。監督自身も言ってたけどR15+ではこの辺りが…

>>続きを読む

大迫力のサイコパス映画。ホラーというよりかは、サイコシリアル系ですね。
伊藤英明の適役感がすごいのと、若さたっぷりの二階堂ふみとか染谷将太が観れます。
話の内容としては、設定が無茶すぎると感じる時も…

>>続きを読む

三池は嫌い。でもこの作品は面白い(笑)
少し前に観ました。

【三池作品の最高得点】
おそらく三池作品の中でも一番、
『思想・哲学』が加わっている作品な気がする。
そりゃ原作が小説ですから(笑)

>>続きを読む

今有名な俳優めっちゃ出てるって事で久々の鑑賞。
シーンごとには画力もあって、迫力を楽しめた。

物語冒頭からタイトルが出るまでが個人的にはツボだった。
どうやらこの家の子供はやばいらしい、と言った両…

>>続きを読む
ゼロ

ゼロの感想・評価

4.0

伊藤英明の新境地、サイコパスな蓮見を映像化した作品。
出演者は伊藤英明の他に、二階堂ふみ、染谷将太、 林 遣都、浅香航大、水野絵梨奈、山田孝之と豪華な顔ぶれが並んでいる。
物語としても前半は善な蓮見…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

3.5

劇場で見てもう見ないと思ったのになんかまた見たくなってしまう怪作。後半から始まる大虐殺タイムのあまりにも清々しく撃っていく様子に胸糞な不快感とちょっと爽快感。文化祭準備の夜の装飾されてカラフルな学内…

>>続きを読む
伊藤英明が脱ぎがちです。でも返り血浴びるのはいやだったようですね。

出ました!三池崇史監督です!笑笑

バトル・ロワイアル、告白なんかが好きなら好きかも??

サイコ野郎の伊藤英明が生徒を殺しまくる映画 笑

殺しの先輩のフレディみたいなやつ出てくる笑笑

三池崇史…

>>続きを読む

友達と一緒にみたけど、
小学生の頃流行って
でも15禁でみれなくて、小学生の当時はグロいのとかみんなみたがってたから余計みたい気持ちが大きかった映画。
でも今は林遣都のために見た。

あなたにおすすめの記事