悪の教典のネタバレレビュー・内容・結末

『悪の教典』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小説で読んで面白かったから映画で観てみた。
はんだごてで目やられちゃうのがグロいけど見ちゃう。
小説も映画もどっちも良かったな。

やっぱり三池崇史監督は中途半端の天才だ。一言でいうとすごく雑。見てられない。ユーザーに何を伝えるとか考えてはいないだろう。しかし、映画をたくさん監督できるのは制作会社の言うことは何でも聞くからだろう…

>>続きを読む

中3の時、マジで観たくて15歳とごまかして観た。
初めて映画館で観て良かったと思えた作品。
確かその歳はAnother、貞子3Dというトンデモナイコンボを観た記憶がある。
ほとんどが橋本愛目当てだが…

>>続きを読む
こわい、グロい、息するの忘れる。
次のゲームを始めてるってどゆこと?
最後の、陽気な音楽が流れながら1人1人生徒が殺されてくシーンがやばすぎた
振り切っていて面白い。
後半はもうランボー

ちょこちょこ「テレビで流れてた」のを目撃する機会が多かったこの映画、気になってて…ちゃんと見て見よーと思って観ました。

面白ポイント
・今活躍されてる俳優さんがめちゃくちゃ出てくる。二階堂ふみとか…

>>続きを読む
漫画が面白かったので観ましたが、尺の都合上か、大幅に改変されていたのが少し残念でした。
しかし、モリタートやマック・ザ・ナイフの不気味さが伝わってきて良かったです。

大学生の時に見たやつ
怖すぎてトラウマになって何回か夢に出てきた

間違えて序章の方にマークしてたから
今更ながらこっちに直した

チッチチーのリズム、トラウマすぎる
サイコパスすぎるしマジハラハラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事