マイライフ・アズ・ア・ドッグに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」に投稿された感想・評価

ぺい

ぺいの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

薄幸な少年って言葉で、薄幸のハードルが上がりすぎてたみたいです。おじさんのうちでも可愛がってもらってるし、サッカーチームでも仲良くしてるし、孤独という感じでもなくて。確かに、飼い犬のことは可哀想だっ…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

2.6

山なしオチなし映画は苦手だわ、、
途中で大したエピソードもないし。。
少年少女が成長する系の話苦手かも、、個人的に当たり外れある気がする

母親が病気で下の子が居ると情緒不安定になるから?(ちゃんと…

>>続きを読む
shingo

shingoの感想・評価

2.5
思春期をテーマにした内容は、面白いと感じた。

作品中のコントラストが強めの絵が、ちょっと苦手だったかも。
あまり恵まれない境遇育つが、それでもその中で楽しさを見出し成長する少年の物語。
母親や愛犬が亡くなるのは不幸に思うがイングマルのモテ具合には嫉妬する。
haru

haruの感想・評価

3.0

人工衛星にのせられたライカ犬に比べれば、僕の人生はマシだ。作中、何度もイングマルが呟いていた台詞はまるで自分自身に言い聞かせていたようにも聞こえるし、助けてほしいという子どもの叫び声でもあった気がし…

>>続きを読む
Kaomaruko

Kaomarukoの感想・評価

3.0
預けられた田舎の親戚夫婦が意地悪なパターンかと思ったけど違った。。お母さんのヒステリーに耳を抑えて耐えるところは健気。基本的に日常を切り取っただけの映画?ちょっとだれたかな〜
popolapica

popolapicaの感想・評価

2.7

○○よりマシって自分で自分を励ます姿は健気。なのだけど、主人公の少年がいまいち好きになれなかった。精神的に不安を感じてるからだろうか、よく分からないけどなぜ人前で牛乳飲めないのだろう。そこだけ気にな…

>>続きを読む
meran

meranの感想・評価

3.0
12歳の子供が成長して行く映画。

この手の映画ならスタンド・バイ・ミー良く出来てましたけどこの映画はストーリーにヒネリが無いのでありふれた感が否めない。

まぁまぁって感じでした。
ちょっと掴みづらい映画だった。

まだ小さなイングマルは愛に飢えていて、それはやっぱり母親によるものでなければ満たされないんだな。

登場人物はみんなキュート。
Okayu

Okayuの感想・評価

3.0

主人公イングマルとイカれた仲間達の不思議な映画。
女性用下着雑誌の朗読で喜ぶおじいさんw
イングマルの母親が一番おかしい。体調悪いのに子供の相手はしないけど本読むってどういうこと!?って思った。
こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事