マイライフ・アズ・ア・ドッグに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」に投稿された感想・評価

まむみ

まむみの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

母に「教養だよ」って勧められて観ました。

「自分はシッカンを殺してないって伝えたかった」のシーンが辛すぎてちょっとトラウマ。自分が第二のライカを産んでしまったんじゃないかって恐怖は相当なものだと思…

>>続きを読む

普通によく分からんかった。
子供が主人公の映画あるあるなんだけど、心情がよー分からん。理解出来ん。
子供って何考えてるか分からないし、何でもしそうだし、難しい。

モテモテの少年のただの青春映画って…

>>続きを読む
名無し

名無しの感想・評価

3.6

ある少年の、ほんの数年の成長。
寝たきりであり、心の病にもかかってるであろう母親。田舎の親戚の家に滞在することになる夏。そこで出会う友達。性の目覚め。
少年時代に植え付けられる記憶は、たとえ色濃くな…

>>続きを読む
こうき

こうきの感想・評価

3.8

他の人より自分は幸せって考え方はポジティブなようで違うんだね。
比較することの虚しさ、悲しさみたいなものに気付いて、自分や自分を支えてくれている人を大切に思うことが大人になるってことなんだと思った!…

>>続きを読む
・1989・11・19 映画館
  『子熊物語』同時上映
・1991・3・23 映画館
  『フランスの思い出』同時上映

岩崎う大さんのオススメ映画

村人達との全ての思い出が染み入るような温かさを帯びていて、村での出会いと別れが少年を大人にした

時が経つにつれ風化していく少年時代の記憶でも、彼の根っこになる確かな経…

>>続きを読む
ois

oisの感想・評価

3.9
覗き見の執念が子供を成長させる
屋根修理する爺さんが冬の川に入ってたの謎すぎる
ラスト5分くらいの平和な田舎の映像をずっと見ていたい
それが見られるのがやかまし村のこどもたちなわけだが
mame

mameの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

母親の(精神的・身体的な)病気が悪化した為、実家を離れ、新しい人たちと暮らす少年の話。

精神病の親とその子供が主題の話は、
中途半端が一番絶望する
もっと希望が持てるラストにするとか、
反対に最悪…

>>続きを読む
周りの環境違うとこんなにも変わるんだ
ハグするとこかわいい
友達が家まで呼びに来たりほっこりした
LOST

LOSTの感想・評価

3.6

イングマルは兄や病気の母、愛犬シッカンと暮らすが母の病状が悪化、煩わせないよう叔父の元に預けられる
そこで、少し変わってるが自由で人間味溢れる人々と出会う…

"スプートニクに乗って、宇宙に飛ばされ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事