ドールズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ドールズ』に投稿された感想・評価

ロミオ

ロミオの感想・評価

4.0

めっちゃ面白い。
BD化されてるスチュアートゴードン作品はほんと外れないなぁ。
迷い込んだ館で、大人たちが人形に殺戮されるダークなトイストーリー。
本作を皮切りに88年チャイルドプレイ、89年パペッ…

>>続きを読む

複数人形顔OP,パンクスヒッチハイカー無視,オカマ義母,雷雨,人形投げ,等身大テディベア食い妄想,館,人形ウィンク,ドブ色スープ, 引き摺り顔壁当て,引き摺られ,人形つまづき階段落ち,人形毟り落とし…

>>続きを読む
cyococo

cyococoの感想・評価

3.8
大昔にVHSで見て、すごく好きだったのでもう一度見たい!と思ってるけどどこにもレンタル置いてないやつ
ヒロ吉

ヒロ吉の感想・評価

4.3

DVDにた字幕鑑賞。TSUTAYA宅配レンタル。
思い出しレビュー。

あらすじは主人公のジュディーは父と継母と3人で旅行に出掛けている途中、車はぬかるみにハマり、嵐に見舞われてしまう。
近くにあっ…

>>続きを読む
カオリ

カオリの感想・評価

4.3

スチュアート・ゴードン監督の初期作品
「死霊のしたたり」の翌年に製作されたのですね

「トイ・ストーリー」も「チャイルド・プレイ」も「ミート・ザ・フィーブルズ」も大好き!
つまりシュールなお人形大好…

>>続きを読む

人形の館に迷い込んだ一家が人形たちに惨殺される話。チャッキーより前に作られた元祖人形ホラー。最低限のSFXと大胆なストップモーションで「動く人形」を表現するスタイルは今見ても十分怖く、発想の勝利だな…

>>続きを読む
breakers

breakersの感想・評価

4.0
「人形が沢山ある家」って設定だけで怖い。
低予算だが充分怖がらせ楽しませてくれる。
子供の頃観たらトラウマになりそう(笑)

童心忘るるべからず。
この手の人形って、人の悪意を糧に動きがちだけどある意味では純粋、良くない大人を懲らしめるために動き出すのがほのぼの。その分、手加減は一切無し。これが清々しい思いをさせてくれる。…

>>続きを読む

めちゃくちゃ好きな映画。

命を吹き込まれた人形たち。
おもちゃが好きという心を持つ者は傷付けず、
腐り切った大人はこらしめる。

すごく恐ろしい人形なんだけど、人形がんばれ~って応援しちゃいます。…

>>続きを読む
tacky

tackyの感想・評価

4.3

一時期ハマったスチュアート・ゴードン監督の初めて見た作品。どハマりのキッカケ作。
確かに「チャイルド・プレイ」のチャッキーのほうが有名なんだけど、怖さはこの作品もかなり凄い。
どうしても、夜見る人形…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事