ドールズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ドールズ』に投稿された感想・評価

なんと幸福でメルヘンな傑作なのだろうか。
冒頭、イヤな大人に捨てられた少女の大事な熊の人形が巨大化するシーンのスローさに心配になるも、屋敷に入ってからは一気呵成!
フランス人形による殺戮劇!
大人に…

>>続きを読む

最高&最強。極上のエンタメすぎる。ほぼジョジョの呪いのデーボ編。人形の姿は見えず足音だけタカタカと聞こえる演出など完璧に。
そしてちゃんと死んで欲しいやつが死んで生きて欲しいやつが生き残るのも嬉しい…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

3.8

おもちゃの兵隊による一斉射撃のスローモーションが白眉だが、撃たれたキャシー・スチュアートの眼から光が消える瞬間も凄い。顔が完全に人形のそれになる。人形の動きの生々しさは嫌悪感を滲ませる表情を作る時に…

>>続きを読む
horahuki

horahukiの感想・評価

3.7

親であることは権利ではない!

車で旅行中にタイヤがぬかるみにハマり、仕方なく立ち寄った屋敷は人形の巣窟だった…。怪しい老夫婦、全ての部屋に所狭しと飾られてるメルヘンなアンティーク人形たち。そんな中…

>>続きを読む

スチュアートゴードンが生み出したホラー版トイストーリー!『ドールズ』をレビューだ。評価の高さも頷ける隠れた傑作だ。78分でこの密度、素晴らしい。

"ジュディ、父親、その愛人は人形家の老夫婦の住む館…

>>続きを読む

スチュアート・ゴードン,ブライアン・ユズナ この2人の名前が出てくるとどれだけドロドロなのかと構える方もいるかもしれませんが、今作はどこかホロッとできる内容で素敵ですよ。

こういうホラー映画はいい…

>>続きを読む

嵐の夜、難を逃れて古い屋敷に集まった人々が人形に襲われる話を描いた、アメリカ発🇺🇸のドールホラー。

「パペット・マスター」、「チャイルド・プレイ」などのドールホラーが生み出されている中、本作品は知…

>>続きを読む
おもちゃやぬいぐるみを見るとそいつの気持ちをトイストーリーよりも良い感じに考えたりできるようになりました。

くそ!小学生の感想文みたいになっちまったぜ。
び

びの感想・評価

4.3
いちばん好きな洋画監督はキューブリックだけどいちばん信頼できる洋画監督はスチュアートゴードンだと思う。上映時間78分最高。大正解。
swansong

swansongの感想・評価

3.9

"純真な子どもの心"を持っている者は救われる?

もしもこの人形の館に迷い込んでしまったら、はたして俺は無事に翌朝のお日様を拝めるんやろか?

"地球外生命体"とか"巨大な人喰い鮫"とか"歩く屍"と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事