怪談のネタバレレビュー・内容・結末

『怪談』に投稿されたネタバレ・内容・結末

全部怖い

「黒髪」が特に怖い。最後あのカットで終わるのも印象的

(短縮版35mm)
全体的に上手くいってない。というか失敗してる。ラスト5分で杉村春子がすべて持っていってしまうが、それで映画としてはなんとか救われる。

「雪女」は映画的な工夫にも乏しく丸々カット…

>>続きを読む

制作会社を倒産させてしまった作品らしいんだけど、なるほど確かに冗長で退屈しかねないテンポだった。演出で少しゾワゾワした場面もあったけど、全く怖くはなかった。ただ、和風怪談の世界を完全に映像で再現して…

>>続きを読む

黒髪
あほう者っていうワードがヒット

雪女
仲代達矢のイケメンぶりにあぁ雪女も女なんだなぁって。
ここに来てセット感がすごいなぁって思ってしまった
よく考えたら、後に来るなんて、、雪女の見張りぶり…

>>続きを読む

小泉八雲の怪談から、四編をオムニバスとして映画化。妻を捨て、出世を選んだ武士が体験する戦慄の夜を描いた「黒髪」。妖怪と人間の哀しい愛の物語「雪女」。平家一門の怨霊に取り憑かれる若い僧の悲劇「耳無し芳…

>>続きを読む

日本だと後にも先にも無いであろう制作費3億円(現在の貨幣価値だと2、3倍?)の大バジェットホラー映画
セットがとにかく豪華絢爛、ホラー演出はまだ確立されてないのかちょっと微妙
耳なし芳一の話は普通に…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/kwaidan

黒髪、よくある話だけど老けメイクは迫力あった。3.2

雪女、仲代さんの顔芸が気になった。自分ルールを押しつける雪女にうんざり😩子供産んで何がしたかったの?2.4

耳無し芳一、最初の琵琶演奏が長い…

>>続きを読む

2021年4月 Netflixで

・怪談を題材にした4話のオムニバス作品。
・怖がらせるタイプのホラーというよりは怪談をモチーフにした幻想的な物語という感じ
・とにかく全作品セットが美しく、またロ…

>>続きを読む

知っているストーリーだったり、オチが予想通りだったり、なのに面白い。

絵が綺麗なのでずっと見ていられるし、音楽も必要最低限で無駄がない。こういう作品を見ると、常日頃頭の中をしっちゃかめっちゃかにし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事