翠

ドラえもん のび太と鉄人兵団の翠のネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

まず2005年より前の声優陣というところにちょっと泣いた…そして当たり前にリルルのシーンで泣いた…
鉄人兵団を観たのは完全に初めてでした。
幼い頃にドラえもん映画を録画やDVDで観ていたと思うのですが、ほとんど内容は覚えていない。

前半は大晦日ドラえもんスペシャルのようなノリで、スネ夫・ジャイアンとロボット対決するために大きなロボットが欲しい!と思っていたところに大きなロボット部品が現れ、無人の鏡面世界で組み立てていく。
後半ではロボット団が地球人を奴隷にしようと企んでいるところをなんとか救おうとするストーリー。
淡々と話が進んだり、しずかちゃんが泣いたりジャイアンスネ夫が結構いじめっ子なところが平成前のドラえもんという雰囲気なんだな…このなんともいえない独特で不思議な雰囲気が。
地球を支配しようという、見た目は少女のロボット・リルルがしずかちゃんに助けられたことで優しい心が芽生えるというのがドラえもん映画らしいところ。
そして映画オリジナルキャラクターとのお別れ…映画ドラえもんではこれがセットなんですか?!泣いちゃうけど、これが映画全てで起こるならパターン化してしまって「ああ、またか」って思ってしまいそう…
ドラえもん観るたび童心に戻ったり、優しい心ってこうだよな…と思えるのは本当にいいところ…
映画ドラえもんを観る時は毎回オリジナルキャラがいなくなるなんて構えず、呑気に観たいと思います。
たまたま自分が観たドラ映画でお別れがあっただけで、全作品でサヨナラするわけじゃないよね?!
翠