ヴェルクマイスター・ハーモニーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ヴェルクマイスター・ハーモニー」に投稿された感想・評価

mare

mareの感想・評価

4.5

なんなんだろうこの体験は、タルベーラはいつだって身体の感覚を置き去りにして意識を幽玄なモノトーンへ運んでくれる。究極のミニマリズムで形成される映像の数々は、彼の映画を観なければ出会えなかったようなは…

>>続きを読む
山

山の感想・評価

4.5
いかにも闇路。神の領分に於ける抵抗は暗鬱のみを生み出すなんて「まるで悪夢のよう!」
菩薩

菩薩の感想・評価

4.5

この世の秩序は常に破壊と創造とを行き来し、古きは新しきに塗り替え保たれて行く。諸行無常がこの世の理であれば、未来永劫は宇宙の理であろうか、だがそれもやがては収縮し、破裂し、砕け散って行くだろう。光を…

>>続きを読む
4.5以上は必ず見て欲しい映画です。
もちろん映画館で見てください。
お金を使う価値はあると思います。
映画館のスクリーンでなければ、感じとれない演技、気がつけない演出があると思います。

このレビューはネタバレを含みます

夢のよう。世界一大きなクジラ!自然界の脅威
田舎町へ訪れた一頭のクジラの亡骸とサーカス団
神が創造した神秘の生き物
奇怪な生き物を作って面白がっている。
クジラに魅せられる青年と
馴染のない異色の存…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

4.1
ようこそ。明くる夜。鮮烈な静寂から怒鳴り声と舞踊に狂音波。鍵盤と弦楽。歩いて向かってくる。調律法と陸のくじら。
1000

1000の感想・評価

4.7

海から引き揚げられ、見世物にされているバカでかい死体。クジラは、ものも言わず虚空を見つめる。
理不尽な神のように振る舞う"プリンス"と、影に先導される群衆。
超越的な存在に魅せられた青年と、調和を否…

>>続きを読む

[イリミアーシュ視点で語り直す「サタンタンゴ」] 100点(オールタイムベスト)

七時間あった「サタンタンゴ」なる大傑作のエッセンスだけを抽出したら二時間半になって別の映画になった。それが本作品で…

>>続きを読む

サタンタンゴの映像パワーを更に高めたような神秘的傑作。

冒頭といい見世物の鯨といい病院での破壊行動といい、訳はわからないけどモノクロ長回しの効果もあって一度見たら忘れられない映像ばかりで凄いとしか…

>>続きを読む
もう一回落ち着いて見る為に星は余しとく。
というか制作年2000年か。すごいな。

あなたにおすすめの記事