ユリシーズの瞳に投稿された感想・評価 - 20ページ目

『ユリシーズの瞳』に投稿された感想・評価

幻のフィルムを求めて、内戦の国をゆく。そのストーリーラインからして、映画好きにはたまらないし、それを、映画を知りぬくアンゲロプロスが撮るわけだから、魅力的にならないわけがない。

映像のツールとして…

>>続きを読む
tinkerbell

tinkerbellの感想・評価

4.0
まさに大作。たまにはこういう作品を観ないと。内戦を描いた作品は多々あれども、哀しみをあれほどのスケールと美しさで画くとは。
森下

森下の感想・評価

3.7
アンゲロプロスも、もう3作目だし慣れてきたなあと思って序盤見ていたけど、3時間だと後半しんどかった。
アルバニアのおばあさん、タクシーの運転手のあたりが個人的に良かった。後半は、、、
出直してきます。

「夜と霧」でも語られていることがわからないのかと言わんばかりの圧巻の映像。瓦礫や霧が語ることを感じ取らなければならない。この殺伐とした風景は今も何処かで起こっている。映像が語る哀しい映画。
出演者の…

>>続きを読む

素晴らしいショットは多々あった。というよりそれが大半だった。力強くキマった画というより、少しでも押したら崩れそうな危うげなバランスの上に成り立っている映像美という印象を受けた。
でも面白いかと言われ…

>>続きを読む

池澤夏樹氏は字幕翻訳で「眼(まなざし)」という単語を多用しており、事実アンゲロプロス自身も、今作を「見るという行為の不可能性」についての映画だ、と解説していてなんとなく合点がいった

20世紀の初め…

>>続きを読む
koms

komsの感想・評価

-

アンゲロプロスは昔から好きだけど、昔は映像に主に魅了されてたなぁ。今も映像の素晴らしさには相変わらず目を見張るけど、今作は描いてるテーマも物語もあと時の流れの描き方も本当に圧巻だった。天才。ヨーロッ…

>>続きを読む
スケールが大きい。
それはハリウッド大作のそれとは違う。
それはこの映画が素晴らしいという事と比例している。
ハーヴェイ・カイテルは映画俳優なのだと思い知らされた。
たまい

たまいの感想・評価

5.0
映画を探す映画。ホメロス『オデュッセイア』を下敷きにした大作。
oDaDa

oDaDaの感想・評価

3.9
アンゲロプロスかぁ、タルコフスキーより好きだな。

それにしても、巨像の顔を大空間に飛ばさせるの好きだね。笑 それが妙に長い尺で、シュールすぎて笑えてくる。

あなたにおすすめの記事