太陽に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「太陽」に投稿された感想・評価

USUMAYU

USUMAYUの感想・評価

4.7

天皇周りの話は全然詳しく無いし
日本人としてそれを全く恥ずかしいとは
思わないほどノンポリ寄りではあるのだが
荒人神も人である。と言った
シュールさが非常に面白い。
日本単体ではガチガチ過ぎてこれは…

>>続きを読む
たま56

たま56の感想・評価

4.4
昭和天皇を描く作品。
イッセー尾形演じ方が当時の昭和天皇を彷彿とさせて尊い。
空気感でみる映画。
なかなか媒体がないのでもう1回みたい。
あさひ

あさひの感想・評価

5.0

大傑作だと思う。
天皇という人物へのアプローチが本当に素晴らしい。勝手に神格化されてしまった1人の人間としての描写がユーモアも交えつつ、悲観的になり過ぎず、適度な距離感を保ったまま、描かれていた。

>>続きを読む
ソクーロフの静かなる映画そもそも好きだけど、なかでもこれは格別。イッセー尾形の役への没頭に凄味がある。終盤、桃井かおりに縋りつく姿に人間としての本質的な悲しみ、さみしさが爆発している。。

昭和天皇の聖性と人間性を描いてしまった激ヤバ作品。

閉じた空間、日本国における現人神としての聖性を侍従長や大臣らの反応含めてややファンタジックにされどリアルに描き、全く通用しないアメリカ兵の前では…

>>続きを読む
708

708の感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

僕がソクーロフに初めて触れた作品です。題材が題材なだけに、日本での公開は難しいんじゃないかと思っていました。天皇や皇室のネタはセンシティヴというレベルではなく、ある種のタブーですからね。ポール・シュ…

>>続きを読む
河

河の感想・評価

4.6

日独伊の権力者の中で、ヒトラーやムッソリーニは描かれるのに、昭和天皇は描かれないのは何故かということが理解されるような映画。ある種特殊な権力者像を描いている。権力者の認知の歪みを描くことで、歪みを齎…

>>続きを読む

この前 ミニシアターでやっていた
ソクーロフの特集を見逃した
彼の他の作品観たいのに
ディスクはこれ…

>>続きを読む
部屋の空気感が奇妙なレンズの空間によって際立って奇妙で口唇の震えと何度も口ずさまれる「あそう」で人間らしさと違和感が強調される。空襲の魚

ソクーロフが描く天皇

よその国の話みたいに感じたけれど、神格化された人物が苦悩しながら徐々に一人の人間として自由を取り戻していく様が哀しくもあり、解放される安堵もあり、人物の言動をクローズアップさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事