緑の光線の作品情報・感想・評価・動画配信

『緑の光線』に投稿された感想・評価

好きな映画。静かに流れる時間が素敵。

このレビューはネタバレを含みます

つけわすれてたァ。こういうバカンス映画もあるのちょっと安心した気がする。なんとなく最後の人の人相でオチ予感できるのに、しっかり最後の光線で浄化されて、なんかそれもおかしくて笑った。ロメールを前より好…

>>続きを読む

自分にもあったこーゆー時期。

この世は生きるに値しないと思いながら、色んな所に行って何か見つけたかったけど、何も見つからないもんなのよ。

でも光とか水とか、距離や循環の過程を経て、自分のもとに届…

>>続きを読む
raimu

raimuの感想・評価

4.6

孤独に苛まれながらも、愛と幸せを求める
一人の女性の葛藤と再生。
詩的で美しく、とても繊細。
日常の中の美しさ、あたたかさが切り取られ、映される。
ラストシーンの"緑の光線"は実に素晴らしいに尽きる。

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

-

ヒロインのデルフィーヌはヴァカンスの期間中ひとりでフランス各地をさまよう。本作では、撮影時に同時録音された環境音がそのまま用いられており、それが各避暑地を印象付けるのに一役買っている。例えば、パリの…

>>続きを読む
ririmica

ririmicaの感想・評価

3.3

気になっていたロメールの緑の光線。最近購入した『バームクーヘンでわたしは眠った』という詩の本にも名前が出てきていて、とても気になっていた。

内容について深くは触れない、というかとても難しくて触れら…

>>続きを読む
人間

人間の感想・評価

4.0

緑の光線とは、夕陽が沈み切る直前に太陽の弧が緑色に光ったように見える現象。
ロメール監督はどうしてこんなに等身大のリアルな女性を描くのが上手いんだろう。
私自身恋愛に関してはあまり興味はありませんが…

>>続きを読む
Maiki

Maikiの感想・評価

4.5

 孤独に耐えられず、予定のない長期休暇をどうにかして埋めようとするデルフィーヌ。
 
 孤独を感じ、それに嘆くも、いざ自身の元に男が来てもそれを拒否する。友人のアドバイスでさえ拒絶する。

 そんな…

>>続きを読む
Miki

Mikiの感想・評価

3.4

私かと思った。出先で萎えて、心折れて帰ってくるみたいな、心当たりがありすぎる。肉は食べたくないの。かわいそうで良心が痛むからと一言で済むところを永遠とまどろっこしい言い方で、さも、私は繊細でスペシャ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事