狼の挽歌に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『狼の挽歌』に投稿された感想・評価

最初カーチェイスが長く、チャールズ・ブロンソンの魅力が引き出されるバイオレンスストーリー。
謎めく日和見主義なヴァネッサ:ジル・アイアランドを愛する、一匹狼の殺し屋ジェフ:チャールズ・ブロンソンは、…

>>続きを読む

この作品はリアルタイムで観ています・・当時📺ではブロンソンが男性化粧品のCMで話題だった、そして映画のスポット予告が📺でよく流れていたものだ。

封切り間もない頃に名古屋駅前のグランド劇場でひとりで…

>>続きを読む

うーん、マンダム。チャールズ・ブロンソンとジルアイアランドのおしどり夫婦共演。
オープニングからカーチェイスですけど、イタリアの狭い街並みをレトロスポーツカーが走るだけで絵になります。
タランチュラ…

>>続きを読む


70点
C.ブロンソン×E.モリコーネ(音楽)のコラボ作品👍
 
一匹オオカミの殺し屋ジェフは恋人ヴァネッサとドライブ中に
何者かに追い回され、銃撃戦の末に警察に逮捕されてしまう😨
やがて出所した…

>>続きを読む
さすがはBSテレ東、新年早々70年代テイストに吹替ブロンソンとは、絶妙なツボをついてくる。おせち料理よりカップ麺が美味しく感じる三が日。
qashang

qashangの感想・評価

3.5
『狼よさらば(Death Wish)』で好きになって、『大脱走(The Great Escape)』からの3作目。『ブロンソンならこう言うね』読まなきゃ!

一匹狼のチャールズ・ブロンソンがカッコ良くて渋いけど、ちゃんと見ると自己顕示欲が強くて女に未練タラタラなダメ男じゃねーかっていう。
でも序盤のカーチェイスや、怖くて存在感抜群のテリー・サヴァラスとの…

>>続きを読む

23.01.01:BSテレ東放送分。

西部劇と現代劇の橋渡しですね。
冒頭の銃の撃ち合いの場面のカメラワークとかSEとかモロですね。
音楽がモリコーネでマカロニっぽい劇伴もあるのがまさに。

メ…

>>続きを読む
おけい

おけいの感想・評価

3.5

チャールズブロンソンの代表作の一つです。

殺し屋チャールズブロンソンが悪女(ジルアイアランド)に騙され翻弄される話。

一匹狼の殺し屋が自分の愛した女を撃ち殺すまでを描いた作品だが、珍しく未練たら…

>>続きを読む
これ子供の頃にテレビで観たことあるわ。

まあまあ面白かった。

音楽カッコいいと思ったら、モリコーネか。

うーん、マンダム。

あなたにおすすめの記事