RenAlLotus

劇場版 仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロストのRenAlLotusのネタバレレビュー・内容・結末

2.9

このレビューはネタバレを含みます

これはも〜〜〜〜何回でも観れるよ〜〜〜〜

というのもね、僕子供の頃これのエキストラやったんすよ!ラストシーン撮った…さいたまスーパーアリーナだっけ?僕行ったんすよ〜〜親に連れられて〜〜

オーガ!オーガ!オーガ!って!言ったんすよ!!!フゥ!!!一生の思い出!!!!


というのはまあ、個人的な話なんでアレですけど、

話としても純粋に面白かったと思う。まあ平成初期だからってのもあるけど、変なギャグとかが(あんまり)入ってないからちゃんとドキドキして観てられるし、ずっとかっこいい。

あとさ、オーガとサイガのデザイン!と設定!がめちゃめちゃいいんだよね。初めて観てから中学の時までずっと一番好きなライダーはサイガでした。

両方「武器をおもちゃとして発売する」って制約がないから、無茶なこと(ジェットパック背負うとか、剣がニョーンと伸縮するとか)できるんだよね

ライダー映画のパラレルワールド感ってあんまり好きじゃないんだけど、これの「数年後 しかも一応別世界」ってやり方はなぜかスッと受け入れられる。たくさん観たから?

それと…ブラスターの登場の仕方も、ある程度納得感があって、
初変身もめちゃんこかっこいいよね〜〜最高だよね〜〜

555って演じにくいキャラがあんまり出てこないから、演技の上手い下手があまり気にならないのも高ポイント。

(海堂はたぶんめちゃめちゃ難しいんだけど、唐橋充がめちゃめちゃ演技うめえから成立してる)

あとあと!この頃はポスターがかっこいいのもいいよね!

…そんなとこです。まあ…荒は探せばいくらでもあるし、賛否あるとは思うんだけど、こんだけ好きな人もいるよってことでひとつ。
RenAlLotus

RenAlLotus