デイ

トラブル・カレッジ/大学をつくろう!のデイのレビュー・感想・評価

3.8
そんなにゲラポイントは無かったけれど、なかなか面白かったです☆

ちょっとの嘘が雪だるま式に膨れあがりどーにもこーにもならなくなってしまう…というお話。

これが実話だったら良かったなー。

面倒なので役者名で行きます☆
全ての大学に落ちてしまったジャスティンロング。

パパは絶対に大学を出るべき!!という、ちょっと厳しそうな人。

5歳からの親友のジョナヒルは名門「ハーモン大学」に合格しています。

アメリカでは浪人するという概念が無いのかな?

仕方ないからパソコンをちょちょっといじって、ありもしない架空の大学の合格通知を作ってパパに見せるジャスティン。

その名も「南ハーモン工科大学」。
South Harmon Institute of Technology
略してー「SHIT」(笑)。

そこからが嘘が嘘のままにならなくなって
パパとママは大学を見に行きたいとか言うし。

親友のジョナヒルが大学のHP作ってくれたけれど、ワンクリックで入学出来るように作っちゃったから
落ちこぼれたちがワンサカ押し寄せる。

もー!!全員ごーかく!!
んで悩んだ結果、名門ハーモン大学構内にある廃墟の精神病院を掃除して大学の建物にすることに。

ひえー(°_°)廃墟の病院なんて心霊スポットじゃん…。

勉強せずにプールでキャッキャしたり、スノボーやったり、みんな好き勝手。

た、楽しそう(>_<)!!

このニセ大学の良いところは'ぼっち'でいても、誰も笑わないところ。
私みたいな'ぼっち'体質の人間でもノープロブレム☆

専攻したい学科は自分のやりたいことは何でもホワイトボードに書いとけ!!
って感じ。

アダムハーシュマン演じる変わりものの料理担当の友達が
「バトルロワイヤル?!?(勃発?)」って何度か…二度ですが…言うシーンは笑ったなー。
「バトルロワイヤル」ってアメリカでも有名なのねー。

一方、名門ハーモン大学に入学したジョナヒルだけれど
デブメガネで
学長の息子をはじめとするイケメン軍団にイジメを受けるというね…。

11年前の映画。
この頃のジョナヒルの太りっぷりがやばいのよ。(>_<)!!
ボールみたいだよー。
叩いたらバウンドして来てドリブル出来そう。まん丸…。

いまのジョナヒルはこれでもとても痩せたのねー。

毎日楽しくやっていたけれど、ハーモン大学のイケメン軍団に嫌がらせ受けて
親たちにニセ大学とバレてしまう。
法の手続きも取って無いから、違法…

そして裁判所で審議をはかることに…

ほぼアラスジになってしまいましたm(_ _)m。

なによりもジャスティンロングの長セリフ…に感心しちゃうし演説もお見事。

当時26〜7歳で18歳役のジャスティン。違和感無かったなー。

この映画のヒロインはブレイクライブラリー。当時19歳!!
もう可愛いのなんの!!

ゴシップガール観て無かったし、ブレイクライブラリーは最近まで知らなかったのよー。
何しろ私はビバヒル世代だからね(笑)。

と…DVD未発売だし、AmazonプライムかNetfixでしか観れないけれど、そこそこ面白くてオススメです☆

とにかく、ジャスティンと愉快な仲間たちが楽しそうで微笑ましい。

ラストは「あ!!」となるラストでした☆

DVD発売して欲しいなー。
デイ

デイ