卒業のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『卒業』に投稿されたネタバレ・内容・結末

“卒業したときから抱いてた
不作法にしたいって欲望を。
ゲームのようだけど規則は僕に意味がない。
間違った人々によって作られた…
いや自然にできた規則だ。”

“君のことが好きだ。
本当に好きだ。

>>続きを読む

【あらすじ】
大学を卒業して家に戻ってきたベンジャミンは、漠然とした不安の中過ごしていた。そんな時、親の友人のロビンソン夫人に誘われて、ホテルで逢瀬を重ねるようになる。
両親の勧めで夫人の娘の、エレ…

>>続きを読む
かなり好き!!!
人物を写す際のアングルの妙がとてもお洒落。

大学を優秀な成績で卒業し
性欲と時間を持て余した童貞優等生が
親の友人の集まりに辟易としていたところ
自分の倍以上のおばさんに誘惑されるも
結局その娘となんやかんやある話

童貞らしさと冒頭のおばさ…

>>続きを読む

わけもわからず大人の仲間入りをしたときの初期衝動のようなものが詰め込まれていてとても良かった。
最後ハッピーエンドなんかーいと不穏な映画好きとしては思ってしまったけど、いやあれはハッピーエンドではな…

>>続きを読む

愛は逆境の中にある。
常識も倫理も、愛の前には無力。
目的が人を前に進めてくれる。


結果的に、序盤の緊張して意志の弱そうな少年から、自らの意志を貫く行動力ある大人の青年へと成長した……と見れるっ…

>>続きを読む

なんじゃこれ
気まずすぎる前半。なんなのベン…
まーじで魅力的じゃないし、なぜ電話かけたという感じ。
こういう勉強できるけど奥手な子は結婚してるのに誘ってくるイケイケおばさんには靡かないほうが絶対幸…

>>続きを読む

あんまり登場人物の気持ちに共感できなかった。ラストの駆け落ちをするシーンの長回しで急に2人が現実を見るかのように真顔になるところまでうつしてあるのは単なるロマンティックな恋愛映画ではないことを示して…

>>続きを読む
十字架を振り回して花嫁を強奪するラストが有名だけど、モラトリアム感を描写するにあたって序盤で頻繁に用いられるアルケーの方が、イメージとして印象に残るかな。

他の映画で引用されていたり、ラストシーンについて話を聞いていたのもあり、観たいと思っていた作品でした。
観終わって、やはりとても良い終わり方と思いました。最後2人が一緒になるのは予定調和といえばそう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事