いかえもん

燃えよデブゴンのいかえもんのレビュー・感想・評価

燃えよデブゴン(1980年製作の映画)
4.0
「燃えよドラゴン」を観た後で録画してあった「燃えよデブゴン」を観ました。これ、たて続けに見たのはとっても良い見方だったなぁ。どの辺がオマージュかとかもわかったし、何よりサモハンのブルースリーの真似がいかに上手いかがよくわかって、倍おいしい感じでした。

田舎で豚のお世話をしてたブルースリーに憧れるロン(サモハン)が、叔父さんの屋台を手伝いに香港にやってくるのですが、天然でお人好し、あんまりものを深く考えずに行動しちゃうので、あっちでもこっちでも問題を起こし…というようなお話です。

サモハン、ほんとにやらかしてばっかりなんだけど、カンフーだけはめっちゃ強いのですよ。ストーリーは確かにそこまで練られたものではないので退屈なところもあるんだけど、カンフーシーンがふんだんに盛り込まれていて、私はとっても楽しめました。動きがやっぱすごいなーと思って。

叔父さんの屋台をだめにするチンピラどもがほんとムカつく!その中にユンピョウがいたのもまたムカつくわ!
最後の倉庫でのファイトシーンで、ボクサーと闘うところがあるんだけど、ああそういや、イップマンでもボクサーと闘ってたな…ってふと思い出したりしました。

若き日のサモハン、とってもかわいくて、動きはキレキレ!楽しかったです!

あ、思い出した!蟹江恵三(似の人)が出てた!