理由のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『理由』に投稿されたネタバレ・内容・結末


序盤の死刑廃止論で娘が殺されてもみたいなのは暗喩やってんな。
娘の描写が少ないから後で関わって来るとは思ったけど。

アームストロングがジャングルで聖書片手に片足あげてるのはダサかった…

ラスト…

>>続きを読む
冤罪もの好きなので視聴。

ショーンコネリーかっこいーー!

犯人は奥さんに恨みがありそうなのに、刑務所から出てきたときに友好的だったから「あれっ?」と思ったけど、やっぱり…。
これ…

頭良いなぁ…

ショーコネリーと同じように引っかかった

感情移入し過ぎた
驚愕のラスト15分!…の蛇足感

途中まではかなり良かったのに、
カーチェイスからどうしてこうなった…

途中までは良かったのに…
自分の評価の基準になってくれそうな作品。

そこそこに、伏線もありストーリーも悪くないし、演者に華もある。

安定して見ていられる作品でした。

最初の有罪を強要するシーンみてられなかった
黒人差別の話かと思った
無罪って信じてたのに…
まさか奥さんが昔、誘拐事件でボーンが捕まった時に有罪だと思ってたなんて
結局無罪だったけど
ボーンが釈放さ…

>>続きを読む
色々ごっちゃすぎてドンデン返しとかあんまだった。ワハハ、、、。

面白い。結構話が面白くなってきたところでボビーがあっけなく無罪になってしまった時はちょっとびっくりしたが、ああそう、そういう展開だったんだwそれにしちゃボビーのキャラがちょっと急変しすぎじゃないの?…

>>続きを読む

1995年”Just Cause”。死刑廃止論者の元弁護士教授が、老婆の依頼を断り切れず、黒人青年の冤罪の真相に迫っていく。ショーン・コネリー、目線の演技さすが。ローレンス、あばたが不穏でいい顔つき…

>>続きを読む

ある死刑囚の冤罪事件
黒人差別や高学歴への嫉妬が複雑に絡み合い無実の青年が捕まってしまう、、、
死刑反対派の学者が冤罪を証明する為に奔走する。

面白い👏
前半は黒人差別や黒人同士での学歴差別によ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事