フレンチなしあわせのみつけ方の作品情報・感想・評価

『フレンチなしあわせのみつけ方』に投稿された感想・評価

シャルロットとイヴァン、ふたりは実際に夫婦なだけあって 見ていて ほほえましい場面も。
家中 追いかけっこしながら ケチャップをかけ合って、壁がもうケチャップだらけなのとか、おしゃれすぎるケンカだよ…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

3.0

ここ数日で見た映画。

黒澤明監督『用心棒』

ジャック・ベッケル監督『モンパルナスの灯』

シャルロット目当てで何となく見たが、これ、私好き。レコード屋のシーンとイヴァンとシャルロットが食べ物やら…

>>続きを読む
シャルロット×イヴァンの実パートナーほか、いい歳の大人たちのフレンチロマコメ。

いつまで愛だの恋だの浮気だのと騒いでいられるのは幸せなこと。ジョニデの使い方(笑) 
ジョニー・デップ見たさに視聴。
出番は少ない。

シャルロットとジョニデが試聴機でRadioheadのcreepを聞くシーンのために借りた。このシーンが最高すぎる泣泣
ストーリーは特別面白い訳ではなかったけれど、このシーン良い!っていうのがいくつか…

>>続きを読む
honda

hondaの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

レコード屋でジョニーデップと会うシーンは失神するほどカッコいい。あと家中の調味料を順番にぶちまけるシーン。これだけ。でもこの2シーン観るだけでも価値がある。
mepris73

mepris73の感想・評価

4.3
実際のご夫婦なのよね。
お話も好き。
シャルロット•ゲンズブール
っていつもキート。
唯一無二の存在感とかわいらしい
雰囲気が大好き。
KYO

KYOの感想・評価

4.0

radioheadの曲を使っているから映画とどんな親和性があるのか見たくて購入。
CDショップのあの人とのシーンは、人の出会いとしては最高。creep良かった。
no surprise流れた場面での…

>>続きを読む

記録
【結婚生活のあり方って何だろう?】
「なぜ花嫁は一人なの?」というジョセフが出した質問。
ガブリエルが「一人なのが常識よ。」と答えるように、一人なのが当たり前な世の中だし、浮気は配偶者や家族に…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事