ファントマの作品情報・感想・評価

『ファントマ』に投稿された感想・評価

どっちにMarkしたらいいのかわかんない話。(第1話ファントマ/ベルタム事件)

ルパンに慣れてしまったからなのか、この手の犯罪者は善人だと思い込んでたけれど、残念ながらファントマは根っからの悪者で…

>>続きを読む

アルセーヌ・ルパンに並ぶ、フランスの最も有名な怪盗紳士ファントマ。我が国では大正時代に紹介されており、既に公開されていた同じ怪盗物である「ジゴマ」ほどの人気は出なかったようだが、ジゴマが覆面をした荒…

>>続きを読む
8

8の感想・評価

2.0
ほう
Nao

Naoの感想・評価

3.5
犯罪王ファントマとジューヴ警部の闘いを描く。フィルムノワールからヌーヴェルバーグまで影響を与えたフイヤード監督の連続活劇全5作の1作目。背後から扉を映すショットが美しい。

別題『ファントマ/ベルタム事件』(二重登録)。

車がこちら側に走ってくるファーストカットからパンフォーカスやってて驚く。無声映画に付き物の建造物の外と内とで画面色が違うという仕様が残酷にもそれぞれ…

>>続きを読む

フリッツ・ラング監督やアメリカのフィルム・ノワール、果てはヌーベル・バーグにまで大きな影響を与えた原典的な連続活劇映画。全5作の1作目。監督は次作に「吸血ギャング団」(1915)を手掛けるルイ・フイ…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

-

ファントマの顔が印象に残る。
犯行場面のエレベーターのある部屋の移り変わりが良かった。映る部屋が完結した一つの自然な空間だとして、ファントマのさりげない異分子感とか、動きの滑らかな異常さが目立つ。エ…

>>続きを読む
レビューを書いています!

https://ken-ken-pa-pa-20220408.hatenablog.com/entry/2022/06/11/022151
>>|

あなたにおすすめの記事