黄金の七人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「黄金の七人」に投稿された感想・評価

ルネ

ルネの感想・評価

3.0

1965年公開。 マルコ・ヴィカリオ監督作品のイタリア映画。

スイスのジュネーブに、ある銀行が誇る最新式の大金庫に収められた大量の金の延べ棒。“教授”に率いられた六人の男と一人の女は、綿密な計画と…

>>続きを読む

イタリアン古典ケイパー

ニューマスター版が出たとのことでレンタル♪

ダバダダバダダ~なBGMとお洒落な泥棒たちは、ルパン三世の元ネタ(?)にもなっているそうです!

91分でサクッとイタリア観光…

>>続きを読む

創造や幅を膨らます要素は高い作品、逆に言えば窃盗する作業、逃亡や欺く手口の解説を延々と観せられる内容(古い為、今では少しも通用しないが)

バランスを取るために当時のハイセンスなアートスタイルをたく…

>>続きを読む
kuma

kumaの感想・評価

2.5

世界中でヒットし、日本のエンタメ業界にも影響を与えたイタリア製のサスペンス・エンターテイメント作品。テーマ曲はフリッパーズ・ギターの代表曲「恋とマシンガン」の元ネタである。また映画自体が「ルパン三世…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

3.0
F L I P P E R ' S G U I T A R
ko0

ko0の感想・評価

2.5
ルパン三世の元ネタの一つときいて鑑賞するとがっかりする。
この手の映画は最近の作品の脚本が練りに練ってるので、昔の作品を観ると物足りなく感じてしまう。
HS

HSの感想・評価

3.0
ルパン三世のモデルだとか。
犯行の手口はまさにアニメ。
日本にいないタイプの美人も出てきて結構美味しい映画。
キャラクターや設定はペーパーハウスの基にもなっていると思います。
ka28mar

ka28marの感想・評価

2.9
イタリア映画

コメディ ウイット ジョーク

クライム系
イタリア女w
モンキーパンチの世界観w

音楽が強烈に記憶

[IN_C]
すず

すずの感想・評価

3.0

[ルパン三世]の原点

"教授"とセクシー美女と6人の男たちが銀行の金塊を盗むお話。[ルパン三世]に影響を与えたと言われる作品。


セクシー美女は不二子っぽい✴
裸に近い黒の服や水色のドレス。
い…

>>続きを読む
サウザ

サウザの感想・評価

2.6
ツッコミたくなるとこ多いけどそれしたら野暮だわってなオシャレ感は漂ってる

あなたにおすすめの記事