シネマドリンク

マッドマックスのシネマドリンクのレビュー・感想・評価

マッドマックス(1979年製作の映画)
3.3
マッドマックス

近未来オーストラリア🇦🇺

暴走する荒くれ者達が支配している世紀末。暴走していた男を追う警察。

仲間が死に復讐する悪党や仲間の死にや家族の不幸!復讐に燃えるマックス(主人公)の行方は!

◉67C点 。
名作にケチつける訳ではありませんが、初鑑賞が遅かったのかな〜

★彡メルギブソンさんどこにいたの?きっと暴走族の下っ端かな?
途中で知った!えっマックス役のイケメンがメルさん⁉︎まっじで!メルさんカッケー!あのDVのメルさんと同一人物なの?知らんかったなー

◉怖かった点。
妻が山の中で追われ、実家の宿にたどり着くのだが、窓越しや気配の雰囲気が怖くホラー要素があって結構ドキドキしました。

◉カッコ良かった点。
車のかっこよさやバイク🏍の見せ方が◯。革の衣装もみんなカッコ良かった。マッドマックスの人気はよく解っていないがこの辺の所が人気あるのかな?(★彡突き詰めると鉄🔧(素材とか)がカッコいい様な気がする!)

◉冷静に見ると
そんなに凄い悪党に見えなかった。悪事の描写が少ないのと、悪さする前に股間をけられたり、おばあちゃんに銃をぶっ放されれ後出しで悪事をしている様にも見えなくもない感。

◉良かった点。
カーチェイスは今見ても迫力があり確かに撮影で誰か死んでそうな雰囲気はありました。

◉調べて解った事。
1.実際の撮影では誰も死者が出ていないそうです。
2.本物の現地の暴走族を採用して出演させているそうです。

◉国語📚の授業です。
マッドとは「気の狂った」「馬鹿げた」「無謀な」とからしい。今回は「無謀な」が相応しい

★彡あと3作み倒す予定(^o^)/今年も映画飲むぞ!