油淋鶏

夢売るふたりの油淋鶏のレビュー・感想・評価

夢売るふたり(2012年製作の映画)
-
道を踏み外すか踏み外さないかの狭間、
絶望の中で変わりゆく様、
目的のためなら手段を選ばない、けれど必ず信念や正義がある
そんな人間を描くのが上手すぎる。
不幸中の幸いのような場面が多い。それがリアル。

俳優ではなく本当にその職業の人を起用する作品が結構好きで、ひとみ役の方はそうなのかなと思っていたけど(それにしては上手すぎると思いながら観てた)普通に俳優の方でびっくり。リアルすぎる…
所々笑える場面があるのがいいな。生活・現実という感じがする。わりとシリアスなシーンの阿部サダヲのユーモアある言い回しや動きが良い…流石…

頭丸くした彼を見て火事のシーンを思い出して、どうしたらあそこからこんなことになるんだと笑えてしまった。映画で良かった。
火事を見つめるシーンで、ただぼう然とする夫と覚悟のような表情をしている妻がものすごく良い。

そしてその人が1番いい顔をしている時。そこに本性が見える。
油淋鶏

油淋鶏