湖のほとりでの作品情報・感想・評価

『湖のほとりで』に投稿された感想・評価

こぅ

こぅの感想・評価

-

「犯人: 今しがた自供はした アンナを殺した
今はそれで

警部: 分かった」

'23〜'24冬のホラー/ミステリー祭④

ミステリーの女王、カリン・フォッスムの原作[見知らぬ男の視線]の映画…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

原作はフーダニット・ミステリーだからか、それっぽく次から次へと怪しい人物たちが登場し、刑事のトニ・セルヴィッロが一人また一人と追及していく。なのに拍子抜けするほど解決の件りが呆気ない。事件の取り調…

>>続きを読む
渋い。シンプル。もう少し事件を通して刑事の家族の問題も解決の分かりやすいエピソード欲しい。
leyla

leylaの感想・評価

3.5

記録 スルーしてください


タイトルも監督名も知らない作品を間違えて借りてしまいました。

湖のほとりで女性の死体が発見されるミステリー。展開も登場人物も、かなり地味です。容疑者が何人か出てきてそ…

>>続きを読む

ノルウェー出身作家原作によるイタリア産ヒューマン・ミステリィ・ドラマ

フィルマの似た作品に挙がってるのって大抵なんでよ!ってなるけれど、『昔々、アナトリアで』は似てますw

とっても静かで長閑で平…

>>続きを読む
イタリア映画祭2023 第二部
味

味の感想・評価

3.5
イタリア映画祭2023

ミステリー的な雰囲気を醸し出してはいるが、とにかく静かな映画。

小さな村の湖のほとりで発見された少女アンナの死体。
事情聴収を開始した刑事サンツィオだが、関係者と目される家庭はどこも問題を抱えてお…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【ミステリーか、人間模様か】

ミステリーとして見た場合、謎が提示されてそれが徐々に解き明かされていくという、段階をへてのワクワク感みたいなものに欠けているのが難点です。意外性は多少はありますが、そ…

>>続きを読む
香

香の感想・評価

-
「ノルウェー語」ということで借りてみた
がノルウェー語原作のイタリア語映画だった。

登場人物が多くて混乱気味になったが
最後は丸く収まった
じんわりしたHappyEndかな。。。

あなたにおすすめの記事