007は二度死ぬに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「007は二度死ぬ」に投稿された感想・評価

もじゃ

もじゃの感想・評価

3.5

「これが二度目の人生だ」

67年の007。ショーン・コネリ5作目。死んだことにして日本に来たボンド。敵のロケット発射拠点を突き止める事ができるか?

なんと宇宙から始まる。そして舞台が日本。東芝!…

>>続きを読む
kazun

kazunの感想・評価

3.5

米ソの宇宙船が謎の飛行物によって消滅させられる。お互いが相手を疑い戦争になりそうな状況の中、日本が拠点となっている事を探知しボンドが日本ヘ飛ぶ。

印象的なシーン
・1960年代の外国から見た日本

>>続きを読む
1960年当時の日本が見れて楽しめた。
ショーンコネリーは全然あせらなくて
わらえた
s

sの感想・評価

3.4
外国映画で日本が中心の物語はあまりないから新鮮だった。
前作よりもアクション感が強まっていたように感じた。

またヘリを使った空中戦が面白かった。

ただ、忍者隊は現実とかけ離れすぎてると思った。
ユヅキ

ユヅキの感想・評価

4.0
毎回冷戦バチバチな描写が入ってるのが見もの

ショーンコネリー007がかっこいいねー
最近の007に通ずる雰囲気を感じた。派手なアクションと息詰まる展開。

逆に言うと、ここに来てジェームズ・ボンドの魅力はいまいち(相変わらず、かっこいいけど、でも、もはや色情魔w)。
ショーンコネリーシリーズで一番コミカル007が東京を舞台にしたことがあったの驚き。それなら親日のトムクルーズも要望してたんだからMIPシリーズでも日本で撮影してほしかった
たけ

たけの感想・評価

3.4

4K版と感想同じです。

日本を舞台にした007、実は初めて観ました。
丹波哲郎さんが若いのと浜美枝さんが出演されていた事は知ってましたが、若林映子さんはあまり知らず、お美しさにびっくりでした。
ボ…

>>続きを読む

日本が舞台の007第5弾!

1967年の東京をカラーで撮っている映画というだけで21歳の自分にとっては素晴らしい映像体験でした。

味気のないストーリーや女性の描き方に対して少し不快になりますが、…

>>続きを読む
ざき

ざきの感想・評価

3.9
記録
やはりショーンコネリーかっこいい
トヨタの2000GTや1960年代の日本の風景が見られるのはすごい新鮮

あなたにおすすめの記事