AkitoFujii

007は二度死ぬのAkitoFujiiのレビュー・感想・評価

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)
-
面白かった。 1967年公開。米ソの緊張を背景にスペクターが暗躍。世界の支配者になろうとする。宇宙も舞台となり、スケールはデカい。

とはいえ何と言っても魅力は日本でのロケーション。当時の記録を読むと姫路城の内部を手裏剣で傷だらけにしたり、海女さんにビキニを強要してボイコットされたりと向こうのスタッフと日本側との軋轢はすごかったらしいが、作品としては今観ても中々良く出来ています。

流石にショーン・コネリー扮するボンドが日本人漁師に変装するのは少々無理があるし、侍、忍者、空手、芸者と色々詰めこむのもどうかと思うが、日本側エージェントの丹波哲郎はダンディだし、前半と後半でスイッチするボンドガールの若林映子と浜美枝もそれぞれ違った魅力でキュート。

ガジェットとしてはミニヘリコプターのリトルネリーがいい。機動力を生かして、次々に敵の大型ヘリをやっつけるシーンは楽しい。

加えてボンドカーはトヨタ2000GTで、代々木オリンピックプールあたりを走ります。

作品として支持します。「ダイアモンドは永遠に」よりよっぽど面白い!
AkitoFujii

AkitoFujii