ブルジョワジーの秘かな愉しみの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 38ページ目

『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』に投稿された感想・評価

うさぎ

うさぎの感想・評価

4.8
落ち着いた気配を漂わせながらシュール。ブニュエル作品はまります。
デルフィーヌ・セイリグがお洒落で美しい。ストーリーと一緒に女性のファッションも楽しめます。
roppu

roppuの感想・評価

4.3

目に見えない束縛と、ありえない非現実的現実の連続反復。
いかにもなシュールレアリズム。
その根本が、合理的意識の破壊ということがある。しかし、その後に付くストーリーにおける、ブルジョワの立ち位置とか…

>>続きを読む
Yoshiki

Yoshikiの感想・評価

3.6

起こること全てが唐突で違和感だらけ。まるで全部が夢の中。何かしたいのに中々できない。これも夢あるある。誰かの夢の中を覗いてるよう。油断してたらいきなりホラーになったりも。皆で横に並び、歩くシーンは超…

>>続きを読む
slow

slowの感想・評価

4.2

目の前にそれはあるのに、欲求を満たせない。
その何故?を只々深追いせず楽しめばいい映画なのかもしれない。その愛すべき馬鹿馬鹿しさを。
生への欲求はことごとく不成就。近寄ってくるのは死の予感、死の気配…

>>続きを読む
シュールレアリズムというものへの理解が及ばなかった気がする。
店主が死んだ遺体の横での食事…コメディぽいけどゲラゲラ笑う感じでもなくふつうにある感じ…?わからん
oqmr

oqmrの感想・評価

-

天下りの典型のような生活、ドラッグやりたい放題ハイソなやつらのドタバタな日常を描く。食卓が舞台になったり、田舎道をぞろぞろ歩くとこととか、描写がいちいち笑えるおかげでメッセージは随分柔らかに。批判す…

>>続きを読む
神父が良いキャラしとる。夢か現かという中で、こいつの話だけ筋がちゃんとしてるのには笑った。
それにしてもブルジョワは何故食事にありつけないのか。
アノ

アノの感想・評価

3.5

神父が出て来た辺りから不条理コメディのエンジンがかかってくる。
食卓が舞台になる夢は直喩すぎて心配だったが、その後もシュールな展開の反復で満足。
暗い過去だとか意味の分からない夢の話をするだけして去…

>>続きを読む
yoeco

yoecoの感想・評価

3.2
ゴダールのメイドインUSAみたいに、飛行機の轟音で肝心なところが聞こえない!
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.5

ブルジョアジーたちの行く末は、名も無き道を6人の男女が無言で歩く事に現れている。
食事やセックスはある意味同じような行為で、誰もがその欲求を満たしたいが簡単にはたどり着かない。
6人の男女が名も無き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事