ブルジョワジーの秘かな愉しみの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 39ページ目

『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』に投稿された感想・評価

Hiroya

Hiroyaの感想・評価

3.8

終始意味不明だった。だけど


豪華なディナーが用意されると
そこに邪魔が入る。

何度も何度も。

食欲は満たされないが
性欲は満たされる。

登場人物皆が滑稽に感じる。
ブルジョワ層への風刺。

>>続きを読む
梅田

梅田の感想・評価

4.2

最初のほうを観ながら、いわゆるブルジョワを徹底的にコケにするブラックコメディ的なヤツかなと思ってたら途中からどんどん訳わからん展開に。
セックス、死、夢、死、夢、死、夢……。ヒットマンに襲撃されなが…

>>続きを読む

まずルイス・ブニュエルは顔がいい。滅茶苦茶意味無しをやってくれそうな香りを醸し出している顔。
ヴィデオテープの解説にはこうある。
マルクス兄弟の『我輩はカモである』を持ち出すまでもなく、コメディの傑…

>>続きを読む
もぐ

もぐの感想・評価

3.9

なかなか食事にありつけない。

そんだけなんだけど、じわじわくる面白さ。超絶シュールで斬新な脚本。脱帽。

馬鹿よ貴方は(芸人)のファンは好きそう笑

最後の足音のエンドロールにエスプリを感じた(エ…

>>続きを読む
Europa

Europaの感想・評価

5.0
欲深いブルジョワを小馬鹿にしたようなコメディ。
映像が美しさとユニークさを併せ持ち、ユーモアがテンポよく挟まれ、シュルレアリスムの面白さが分かりやすく表現されていると感じました。
せいや

せいやの感想・評価

4.2
ブニュエル初期を彷彿とさせるシュルレアリスム感と、ストーリーもかなりしっかりとなりたってるバランス感がたまらない。

何度でも見たくなる一本。
puella

puellaの感想・評価

-
用意されているはずの食事に一向ありつけぬ我々は結局の所自分の足でどこともわからぬ道を真っ直ぐに歩き続けねばならない
にへ

にへの感想・評価

4.3

これは面白い。なかなか食事にありつけないブルジョワ6人組のお話。
登場人物を滑稽に描いていて笑えるのだが、終始強い毒がある。しかしそれをサラリと見せてしまうのは流石。
映画中何度か差し込まれる6人で…

>>続きを読む
TM

TMの感想・評価

-
2015年11月鑑賞。大爆笑。格調高いシュールギャグ映画。たまらん。
特典映像、リュック・ラギエ LUC LAGIER 監督『影の中の散歩 UNE PROMENADE PARMI LES OMBRES』も鑑賞。フリッツ・ラング『死滅の谷』の影響が言及される。

あなたにおすすめの記事