ブルジョワジーの秘かな愉しみの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』に投稿された感想・評価

ブルジョアジーを皮肉ってると言われても、そもそもブルジョアジーの生態なんか知らないのでよくわかりません。皮肉や風刺が高尚だとも思わないし。

なのであまり面白くありません。
ただし、可笑しい。微妙に…

>>続きを読む
ブルジョア他のリズミカルな展開が、何度も続くが、食事をさせないサプライズが何通りも用意。
飽きさせる事がない。
何よりも、私の大きな悪癖の、夜食が改善できそうだ‼️

(遺作の伏線も散りばむ。)
あ

あの感想・評価

3.8

全くの口から出まかせだがそれっぽい言葉に対して、「知らない」とは言えないブルジョワの特性を上手く利用してセックスしようとする大使には笑いました。

高い服を着て、人格に合わない地位についているのだか…

>>続きを読む
特別悩むことなんて何もなさそうな人間の会話など退屈で聞いていられなそうだけど、ブニュエルが加わればこんなにも面白い。ご飯もセックスもなかなか出来なくて可哀想に〜!
M

Mの感想・評価

3.8

金持ち連中が食事をしようとすると、いつも寸での処で何かが起こり……という作品でした。

ルイス・ブニュエル監督の風刺の効いた、特権階級批判作品ですね。
夢オチの続くマトリョーシカみたいな話で、何をや…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

3.5

不条理系のコントが繰り返し続く。劇中何度かお金持ちたちが食事をしようとすると、いろんなことが起きて都度食事が出来なくなる、今度は何が?というひたすらに不条理なお話。
途中、幽霊が出てきたり、現実なん…

>>続きを読む
SNOW

SNOWの感想・評価

3.0

超昔に見て以来再見。

晩年のフランス時代ブニュエルの名作。デルフィーヌ・セイリグにビュル・オジエにステファーヌ・オードランって豪華過ぎやん、とあらためて。言ってしまえば「昇天峠」や「皆殺しの天使」…

>>続きを読む
Mew

Mewの感想・評価

4.0

ブラックコメディです笑
全然、まともな食事にありつけないのが、次第に可笑しくて、次はどんなアクシデントで食べられないんだろうと、楽しくなってしまった。
最後なんて現実がどっちなのか混乱する。

観て…

>>続きを読む
全然ご飯食べられない映画。
平行線の人生歩んでるような起伏の無い道歩いてるシーンがなんかよい。
我路

我路の感想・評価

-
1985年 4月29日 てあとる西新
併映:アンダルシアの犬
  :自由の幻想

あなたにおすすめの記事