ブルジョワジーの秘かな愉しみに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』に投稿された感想・評価

ハル

ハルの感想・評価

-

ブルジョワ批判。宗教批判。人間の真の姿を見せつける。さりげなく出る庶民への偏見と、その言葉の曖昧さ、脆さを描く。ナチ党員が話題に上がった時に、「服装は?」と聞いてしまう。この抜けた感じ。会話は緻密だ…

>>続きを読む
ブラックコメディ。
密輸に怯えるブルジョア、飯食えないブルジョア、水しかないレストラン、庭でのセックス、見栄を張る政治、ハム食って死ぬ大臣。
yantankei

yantankeiの感想・評価

3.2
いろんなうまくいかないできない状況が…あと自分の話を聞かせたい人多すぎ。内容の割には見てて飽きないで面白かった。ブニュエルはあまり見たことない。(見ようかな)
あかね

あかねの感想・評価

4.1

本当に最高!
雰囲気は皆殺しの天使に似てる。
一生その時をループしてるようなやつ。

とある夫婦が食事会を開くんだが
完璧には毎回上手くいかないやつ。
レストランに入っても
いざ食事!の瞬間に泣き声…

>>続きを読む
ツ

ツの感想・評価

3.7

前半特に良い。偏見強くて過信家で何処か自分勝手で差別意識のある上流階級への嫌味が効いてて良い。頭に草つけながら神父さん(最初は格好で判断し信頼せず、追い出す)をお迎えするところが最高に皮肉的。自分達…

>>続きを読む
Funazo

Funazoの感想・評価

2.5

あらゆるシチュエーションの”食事しようとする人たちが食にありつけない話”というのはシュールな笑いがあってよかったものの、途中からありそうなリアル感が抜けてしまい、幻想的な感じになってしまったのが残念…

>>続きを読む

「死ぬまでに観たい映画1001本」782+166本目

アカデミー賞国際長編映画賞

最初は画像の粗さが好きと感じ、1972年のフランスの雰囲気がたまらないと思った。

ストーリーは残念ながら退屈。…

>>続きを読む
ブニュエルらしい、不条理映画。さまざまなエピソードが脈絡なく、立て続けに起きる。頭を空っぽにしてみると、いい。なお、ピアノのシーンは虫が嫌いな人は若干注意。
ぞの

ぞのの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

アイロニックにブルジョワジーを描いている合間に超現実的な夢とかのインサートが入ってきて独特のバランス

殺されそうな時にハム食おうとするの笑った

夢オチの連続
vanilla

vanillaの感想・評価

3.3
上流階級の人ってプライド高くて大変そう。社交社交会食会食で自分の時間なさそう…
その割に空いた時間で不倫するという。精神的に暇なんかな。食事くらいしか楽しいことないのは痴呆症まっしぐらだなぁ。。

あなたにおすすめの記事