虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜」に投稿された感想・評価

最近の流行りじゃないけど暖かい感じの画。
でも少し古すぎかも。
もう少しリアルな画風にした方が良かったかな。

内容はベタですごく出来がいいとは言えないかもしれませんが、見れて良かったと思います。

>>続きを読む

アニメ映画です。小学校6年生のユウタが、大雨で流されて過去にタイムスリップしてしまい、そこでサエコという女の子に出会うといった話。
まず、話は良い話やし、背景はノスタルジックで古き良き日本の夏休みが…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【脚本にもう一工夫ほしい】

このアニメの一番の魅力は、絵柄でしょう。独特で、ちょっと懐かしくなるようなタッチ。作品の雰囲気によく合っています。

筋書きは悪くはないけれど、特にこの作品ならではとい…

>>続きを読む
ちゃき

ちゃきの感想・評価

3.0
原作の小説を子どもの時に読んで
大人になってから映画を観た。

大人が想像する、小学生の最高の夏休み。
夏を存分に味わえます。

このレビューはネタバレを含みます

「わき見運転の車が突っ込んできたんですって」
「ほかにも巻き込まれた子がいるとか」
「男の子が亡くなったそうよ」
序盤の9秒間、聞き逃すと困る

画が綺麗
声の出演の方々が良かった
好みの分かれそう…

>>続きを読む

平成初期のユウタが謎の老人によって昭和52年にタイムスリップ。
しかしながらよくあるジェネレーションギャップを楽しむというよりは田舎の夏休みを懐かしむような気持ちにさせる。
何故か町民たちにすんなり…

>>続きを読む
nakaya

nakayaの感想・評価

3.0

万人受けするようなタイプじゃないかもしれない。
作画はうまいんだけど大衆向けではないかも。
一般人からしたらエラーに見えてしまうくらい揺らいでいるところもあった。

ストーリーは大筋はいいんだけれど…

>>続きを読む

現代に生きる少年が、30年前の間もなくダムに沈む村へとタイムワープ!そこで出会った人々と最後の夏休みを過ごすって話☆

様々な人々との出会い、別れ、そして再会。死者に囚われた生者に訪れるほたるの奇跡…

>>続きを読む
高畑勲っぽい絵

現在はダムに沈んだ村が自然豊かでカブトムシや蛍が群棲していた時代にタイムスリップ

まだあの世にいってはいけない…
こめぐ

こめぐの感想・評価

3.0

背景が物凄く上手。
それから夏の空気、日差し、風などの描写が抜群で
季節のにおいを感じられた。
花火や蛍もとても綺麗。

人物のデザインも好きだったけれど、
クセのある動きや声は最後まで気になってし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事