砂丘に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『砂丘』に投稿された感想・評価

Hisako

Hisakoの感想・評価

4.5

(数年前に初めてNYへ行って、メトログラフでこの映画を観た。が、エアコンが効きすぎてた上に親切にも同行人がコーヒーをくれたおかげで、はじまりから終わりまでおしっこに行きたすぎて全然内容入ってこなかっ…

>>続きを読む

“なんか違う…”が積もり積もると人はああも大胆になってしまうのか。

ザブリスキーポイントがあるアメリカのデスヴァレー(死の谷)。そこでは学生運動も拝金主義も意味を成さない。そんな物クソ喰らえとばか…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.5

果てしなく続く砂漠の一本道で出会った
ダリアとマーク

1960年代 闘争の嵐
黒人差別
ベトナム戦争反戦運動

金儲け主義のアメリカの砂丘開発の会社で
秘書のダリアは“死の谷”に向っていた

危険…

>>続きを読む
ペイン

ペインの感想・評価

4.7

フェリーニ、ヴィスコンティと並ぶイタリアの巨匠、ミケランジェロ・アントニオーニが自身の代表作『欲望』の3年後に撮った、これまた漢字2文字映画『砂丘』。

1960年代末のアメリカをヒッピー文化、フリ…

>>続きを読む
papi

papiの感想・評価

3.0
10代で観たらハマれただろうに今さら観ても「ねー…」しか言えない。ビール飲んでた爺さんくらいの年代版砂丘があったら咽び泣く自信あり。
tanztod

tanztodの感想・評価

4.5

イタリア人監督アントニオーニが描いたアメリカが面白く興味深い。

『太陽はひとりぼっち』でも俯瞰ショットがあつたが、やはりアメリカとは大分印象が異なる。
最初のインターチェンジの映像(美しい!)から…

>>続きを読む

死ぬまでに観たい映画1001本より356本目

フランス映画のような芸術性の高い作品ですね。ストーリーに関してはほぼほぼ重要なシーンはありません。
ゴダールの如くあらすじをまとめると数行になりそうな…

>>続きを読む

爆破マニア必見!!!

学生運動に嫌気が差した男が突然プロペラ機を奪って飛び回り女をナンパして一段落した後に大爆発ってお話。

ストーリーは一切繋がってないように見えるため3部構成に見えます。
1,…

>>続きを読む
飛行機と自動車と砂丘と爆破を見せられた記憶しかない。マーク・フレチェットの笑顔に説得力があった。
パンフレット(LPレコードサイズで、デザインがカッコ良かった)に載ってた、マーク・フレッチェットの伝説でもう優勝。

あなたにおすすめの記事