羊の群れは丘を登る

4ヶ月、3週と2日の羊の群れは丘を登るのレビュー・感想・評価

4ヶ月、3週と2日(2007年製作の映画)
4.1
2022年東京国際映画祭で上映された『R.M.N』のクリスティアン・ムンジウ監督が2007年にカンヌ国際映画祭で、パルム・ドールを受賞した作品。

1987年、女子大生オティリアは、ルームメイトのガビツァが望まぬ妊娠をしたことで、堕胎手術の手配を手伝う。
寮の中で2人でソワソワと話し合う姿から、ホテルでの医師と2人のやり取りの長回しは臨場感がとてつもなく、ドキュメンタリーの感じだった。

チャウシェスク独裁政権末期のルーマニア🇷🇴では、人口増加政策のため、避妊、中絶と離婚が禁止されていた。
 貧困に苦しむ中、孤児が増加し、劣悪な孤児院では注射器の使い回しが横行して、B型肝炎ウイルスやHIVウイルスの感染が拡大した時代である。

 『あのこと』の主演女優のアナマリア・バルトロメイがルーマニア系フランス人であることも、何かしらの縁を感じる。