桑港(サンフランシスコ)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『桑港(サンフランシスコ)』に投稿された感想・評価

たとえばある物語が人の死のような悲劇によって転換点を作り、収束を迎えることはよくあるが、こんなふうにいきなり大地震のようなカタストロフィが到来してしまうと、もはや物語そのものの構造自体が揺さぶられる…

>>続きを読む

街の有力者が惚れ込み奪い合うほどの美貌と歌声を持つメアリー、火事で仕事を失いパラダイスのオーナーであるブラッキーに出会うまでどこに隠れていたのか…
というくらい火事を転機に陽の目を浴びる。
傲慢さも…

>>続きを読む
しー

しーの感想・評価

3.3
面白かった。
暗黒街の顔役だった。
アルパチーノが夢に見たパラディソはここだったのかなぁ、とか思いながら見た。

歓楽街のサンフランシスコで一人の歌手を巡り男たちがいがみ合います。主に劇場で繰り広げられる物語ですがクライマックスから突然スケールが大きくなって驚きました。第2監督はグリフィス監督だったんですね。納…

>>続きを読む

サンフランシスコの歌がずっと頭の中で流れてる。。
サーンフラーンシスコ〜♪
色んなドラマが起こりつつ、お祭り終わりの突然の大地震。
それまで神の信仰など全く興味がなかったブラッキーが、絶望の中、丘の…

>>続きを読む

ここ15年以上突然やってくるクラシック映画鑑賞欲!!そんな時は、知られざる名作をなるべく意識して観るようにしています。

1905年のサンフランシスコ。火事によって職を失った歌姫メリーは、地元の顔役…

>>続きを読む

1904年4月18日午前5時13分…。
世界で随一の港町サンフランシスコを崩壊させた大地震。その地震を当時の技術とは思えない再現度で映像、音響共に驚かせてくれる名作。

ストーリーの内容は地震後より…

>>続きを読む
hepcat

hepcatの感想・評価

-

最近感性豊かに生きてないからか、ゲイブルの優しさに涙が出てきた…
俺の中でMr.外れなし俳優です
本当にゲイブルかっこよくて、男からも女からもモテるだろうなぁ

スピード感と話の変わりようも個人的に…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.6

地震

サンフランシスコで酒場の経営者をしているブラッキー
地元の有力者である彼は、火事で仕事を失ったメリーを歌い手として雇うことに
しかし、1906年4月18日午前5時13分に....

人間の生…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

3.3

全体としてはメロドラマであるが、終盤の大地震で一気に物語が収束に向かう。

メロドラマとしても面白さをしっかり持っているし、地震と絡めるのは斬新。
ラストは少し大袈裟で、少し引っかかるけど。

地震…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事