桑港(サンフランシスコ)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『桑港(サンフランシスコ)』に投稿された感想・評価

最後の大地震のシークエンス、もう80年以上前になるのにそうとは思えない迫力で、どうやってこれを撮ったんだとドキドキさせられる。この頃がやっぱりハリウッドが一番輝いていた。

中盤までのメロドラマ調のストーリーは少々退屈さを感じる。

やはり何といってもこの映画の肝は大地震シーンの特撮の凄さにつきる。実際の地震と比べれば違う箇所もあるだろうが、崩れ落ちる建造物、パカッと割…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

3.0

街の顔役と、火事でたまたま焼け出された歌手と、仕事のライバルの金持ちとの三角関係の話。顔役の親友は神父で、と、なんだか有りがちな話が延々と続く。ミュージカルだな、と思えるほど歌のシーンも多い。地震シ…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

4.5

意外な傑作。
スピーディーなドラマ進行にまず驚愕。
特に冒頭10分でマクドナルドが雇われるまで描写するのが上手すぎる!
またチキンボールでのサンフランシスコ合唱の多幸感はこれがクライマックスとしても…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

4.2

本作は美術をはじめ、当時の映画技術を用いて再現する地震のリアルさがとにかく衝撃的だった豪快な一本。まさに名画座が上映するべき至高で不朽の名作。

美男美女の物語もシンプルで観やすく、何度でも劇場に足…

>>続きを読む
lqpnl

lqpnlの感想・評価

3.8
上映当時のアメリカでその年最高の興行成績をあげた作品。もちろんCGを一切使用していない大地震のシーンはとても迫力。
ジャネット・マクドナルドの歌が素晴らしい。
けっこうすごい映画だった。地震でガラッと雰囲気がかわり、地が避け水道管から水が噴き出し煉瓦が降ってくる。どうやって撮ったんだろう
tonkara

tonkaraの感想・評価

4.5

シネマヴェーラ渋谷にて(16ミリ)。今日のメインはグリフィスで本作はついでだったが最高であった。しばらくジャネット・マクドナルド・オンステージの音楽映画・芸道物で(キビキビした展開が心地よい)「チラ…

>>続きを読む
4423

4423の感想・評価

3.5

オペラ歌手を夢見る女性・メリーとダンスホールのオーナーとの恋模様がメインだが、メリーが何回も鞍替えをするところは正直うっとおしいだけ。しかしながら終盤から突如として襲うサンフランシスコ大地震のシーン…

>>続きを読む
temmacho

temmachoの感想・評価

4.0
その道目指して田舎から出てきたんだから、いくら相手がクラーク・ゲーブルだろうが靡いちゃうよね。
大惨事をテーマにしているせいか、宗教色が強い。
色々と詰まりに詰まったミュージカルでした。

あなたにおすすめの記事