グッドフェローズのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『グッドフェローズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お前の言うクソ面白くないが、ワイに取って最高にクソ面白い
水面下のやりとり怖すぎる

スカーフェイスとかウルフオブウォールストリートとか見てたから、こういう裏の世界で成り上がるけど最後は仲間を裏切って凡人になった、みたいな展開にすごく違和感があった。主人公は、ジミーから口を割るなって…

>>続きを読む

何回も繰り返しみて、
キラーズオブザフラワームーンの公開記念みたいな形でスコセッシ監督作品を上映してるという情報を見つけて仕事終わりダッシュして観に行きました。

それくらい好きな映画。
以下オタク…

>>続きを読む

見る順を完全に間違えたというか、レザボアの後に続けて見たのでもうギャングなんてまっぴらごめんだわ!という感じになっており、終始グッタリと鑑賞しておりました。

いやしかし映画自体は面白かったです!

>>続きを読む
マフィア映画入門に丁度いい作品。
これが好きならとりあえずスコセッシ観とけば映画には困らないだろう。

あと、この手の映画の「最後に文字で登場人物達のその後が語られる」やつ大好きなんだよな.......

カレンからトイレにコカインを全部流したことを告げられて主人公と部屋の隅にうずくまるシーン、絶起してどの交通機関使っても打ち合わせに間に合わないことが分かったいつかのワンシーンと重なってマフィア映画に…

>>続きを読む

・トリュフォーが「Jule et Jim」で用いたストップモーションを暴力という別の文脈で入れる.「大列車強盗」のラストシーンをジョー・ペシの幻覚として再構築する.なんとも素敵なオマージュだった.

>>続きを読む
最後までみると、意外と、なんでもない人生を肯定してくれる人生讃歌だった

ある人の人生を追体験するという映画(というか芸術?)の醍醐味が味わえたなあ

ざっくり言えば『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』で、部分的には『レイジング・ブル』だった。『キラーズ~』の方が洗練されていると思うし、個人的にはもっと苦みのある作品が好きだけど、こちらはやっぱり…

>>続きを読む
映画館と同時上映。
デップジョニーだとおもってた。
なんだかすごく他人事にかんじられた。

あなたにおすすめの記事