血ぬられた墓標に投稿された感想・評価 - 28ページ目

『血ぬられた墓標』に投稿された感想・評価

ちゃんとクレジットされたバーヴァの初監督作にして代表作。カメラマンとしての辣腕ぶりが既に遺憾なく発揮されためちゃくちゃフワッとしたヴァンパイア映画なのだが、雰囲気だけ出しといて兎に角死んだり起きたり…

>>続きを読む
ヒチ

ヒチの感想・評価

3.3
演出とか美術に徹底した美意識が感じられてたまらんっす。ホラーというよりは古典文学みたいな味わい。
イシ

イシの感想・評価

3.6
いわゆるホラーホラーしてない綺麗なホラー映画ですき!
おねーちゃんちゃんとキレイ怖くてそれもよき⤴️⤴️

マリオバーバ監督とバーバラスチールの鉄壁コンビのイタリアンゴシックホラー。開幕早々、鋼鉄の処女の如きトゲだらけの鉄仮面がハンマーです魔女の顔に打ち込まれるシーンからスタート。恐ろしいプロローグから魔…

>>続きを読む
Cem

Cemの感想・評価

5.0

白黒のとても美しいクラシック ゴシックホラー🥀
モルドヴァ国の王女アーシャは魔女刈り処刑されてしまう
200年後に蘇り復活★復讐をしていく、、、

処刑シーンから始まるんだけど、この処刑シーンが良い…

>>続きを読む
9INE

9INEの感想・評価

4.0

DVDを購入したので鑑賞
クリスマス・イヴだろうと血ぬられた映画を観るのだ
イタリアホラー映画の巨匠マリオ・バーヴァ初期監督作品

1960年なのでまだモノクロです!古臭く感じるけど、私は好きです

>>続きを読む
鉄仮面による処刑、穴だらけの美女、マントをめくったら内臓ちらり。
基本はシンプルなゴシックホラーだが、細かい視覚ギミックが楽しい。

女の顔が老けたり若返ったり、どうやって撮ってるんだろう。

某所その3

文句なしに面白かった。フェリーニが『甘い生活』、アントニオーニが『情事』、ヴィスコンティが『若者のすべて』を撮ったころの作品なんだね。

篠崎さんに教えてもらったんだけど、バーバラ・ス…

>>続きを読む

お話は大したことないんだけど絵が凄いね!撮影監督はバーヴァ自身が務めている。元々フレーダ『吸血鬼』でも撮影監督やってたり出はそっちなのかね。
『吸血鬼』でもお馴染みのリアルタイム顔変化特撮が見れる。…

>>続きを読む
ryosuke

ryosukeの感想・評価

4.5

(英語版)
これは傑作だった。「サスペリア」と同じく全編が美意識に貫かれた見事なシーンで溢れており、ダリオ・アルジェントがマリオ・バーヴァをリスペクトしていたことにも納得。この辺りのイタリア製ホラー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事