前橋ヴィジュアル系を配信している動画配信サービス

『前橋ヴィジュアル系』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

前橋ヴィジュアル系
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『前橋ヴィジュアル系』に投稿された感想・評価

豚

豚の感想・評価

3.0
群馬県前橋市で活動するヴィジュアル系バンドのボーカルが、農業とバンド活動の狭間で思い悩むコメディ。
元ジャニーズJr.の風間俊介主演ということで身構えたけど、意外と演技は悪くない。
また劇中で実際にライブシーンもあり歌声を披露するんだけれど、そこそこV系っぽい声質なのも良かった。
ただこのバンド、V系というよりは見た目含めてBREAKERZみたいなポップ・ロック寄りのような……?

まったく成功の芽が出ないバンド、徐々に突き付けられる就職という現実、家族との確執などなど、非常に等身大かつこじんまりとした脚本で、よくも悪くもこちらの想像を大きく超えてはこない。
ただ「BECK」と違ってボーカルは歌声を一切誤魔化すことなく最後まで歌いきってくれるので、そこは好感を持った。
曲も結構良い。
ダイアモンドユカイやマーティーフリードマンもチョイ役で登場。

昔バンドで、もしくは今バンドで苦労したという人間が観ると、無性に応援したくなってしまうこと間違いなし。
メンバー間の温度差、お金がない、家族からの冷たい目、上がらない人気、見えない将来、「俺、辞めるわ」……一体何のためにバンドをやっているのか、続ければ続けるほどバンドというものが分からなくなっていく主人公を観て、思わず自分を重ね合わせてしまった。
田舎ならではの描写として、倉庫をスタジオ代わりに使っているシーンがあり、「本物のガレージロックじゃん!!」とどうでもいいところで興奮。
個人的にパンクバンドのボーカルの憑依っぷりが凄く好き。
ライブ中の"いかにも"なカメラワークが、ライブシーンをそのまま使うインディーズ系PVそのまんまで面白かった。

基本的にはファン向けな内容ですが、前述したようにバンド経験ある方が観るとまた一味違って楽しい作品です。
ただ撮影がビデオなのかな……?
ちょっと画面が安っぽいのが気になりました。
歌に関してはなかなか頑張っていますが、エンディングでheidi.が流れた瞬間やっぱ本物のアーティストは違うなぁと思ってしまい、ちょっとかわいそうでした。

V系は地方愛や地方らしさがよくクローズアップされるジャンルではあったけれど、今もそうなんだろうか。
故郷を愛する気持ちはどんなものであれ、とても大切で素晴らしい。
ヴォーカル.タクジ(風間俊介)ギター.ジュン(横川田将也)ベース.ケン(藤田玲)ドラム.シュンジ(杉浦太雄)はプリンシパルと言うヴィジュアル系バンドをしている。タクジは密かにプロになる事を夢見ていたが田舎なので客も少なくジュンは農家を継ぐため脱退...。プリンシパルの未来は農協で働くマヨコ(八代みなせ)との出会いで変化していく。

出演者 加藤和樹、森下悠里、吉田羊、ダイアモンドユカイ、つまみ枝豆、德光和夫、新城隼、heidi、宍戸開、マーティフリードマン他。

ジャニーズなのに俳優業専門?の風間俊介主演。俳優、大鶴義丹が原案、企画、監督を務める作品。

夢を追い続けるには、もう若いとはいいきれない年齢、農業、年の離れた姉の想い...。色んな想いがあって最終的に気づいた事によって吹っ切れる事もあるんだなぁ。

地元愛が強いって何かいいなぁと思ってしまった。

個人的に森下悠里のバカっぽい役が合っていて面白かった。ダイアモンドユカイは、ちょっとしかセリフないのに下手すぎると思ってしまった。

映画の中で風間俊介が歌う歌が結構頭から離れない。いい曲なんじゃないかな。ジャニーズだから元々踊れるし歌えるのかな?。とても合ってた。

エンディング後にも少しオマケあり。

物凄い展開を期待してる人には微妙かもだけど普通にいい話しだった。
ミヤテレ深夜枠。録画。

群馬のネギ農家でヴィジュアル系バンドのボーカルを風間俊介が。
全く期待しないで見たら意外とイケる。

姉夫婦が吉田羊と宍戸開。

マーティフリードマンが気の毒な役。

加藤和樹を初めて見たけど、カッコイイな!

レビュー数がこんなに少ないとは。ビックリ。

『前橋ヴィジュアル系』に似ている作品

SR サイタマノラッパー

上映日:

2009年03月14日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.5

あらすじ

「ジャポニカ・ウイルス」の入江悠監督が、ラッパーとしての成功を夢見ながら地元の片田舎で不全感いっぱいの日々を送り続ける不器用な若者たちの姿を、シニカルな中にも共感を込めて描いた切なくも温か…

>>続きを読む

八王子ゾンビーズ

上映日:

2020年07月17日

製作国:

上映時間:

98分
3.0

あらすじ

オーディションに落ち続け、ダンサーになる夢を諦めた羽吹(山下健二郎)は、“自分探し”のために八王子の山奥にある「希望寺」で修業体験をすることに。 この寺には「夜になったら、裏手にある廃寺に…

>>続きを読む

どうしても触れたくない

上映日:

2014年05月31日

製作国:

上映時間:

84分
3.4

あらすじ

新しい職場に初めて出社した日、嶋はエレベーターで二日酔いの男と一緒になる。それが新しい上司・外川との出会いだった。無遠慮で図々しいように見えて、気遣いを忘れない外川に次第に惹かれる嶋だが、…

>>続きを読む

六月燈の三姉妹

上映日:

2014年05月31日

製作国:

上映時間:

104分
3.2

あらすじ

大型ショッピングセンターの進出で客足減少に苦しむ家族経営の和菓子店「とら屋」に、東京で暮らす次女 奈美江(吹石一恵)が帰ってきた。家族とはいえ、母 惠子(市毛良枝)と父 眞平(西田聖志郎)…

>>続きを読む

リスタート

上映日:

2021年07月16日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.4

あらすじ

お笑いコンビ・品川庄司として活躍する一方、映画監督としても才能を発揮し『ドロップ』『漫才ギャング』など数々の話題作を送り出してきた品川ヒロシ。自身初となる、女性を主人公に据え、北海道・下川…

>>続きを読む

監督

脚本

出演者

幕が下りたら会いましょう

上映日:

2021年11月26日

製作国:

上映時間:

94分
3.2

あらすじ

冴えない日々を送る売れない劇作家に、1本の電話が妹の死を告げた。 過去と現実、様々な出会いと再会の“揺らぎ”の中で見つけた物とは―。 実家の美容室を手伝いつつ、鳴かず飛ばずの「劇団50%」…

>>続きを読む