ドラえもん のび太の創世日記の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太の創世日記1995年製作の映画)

上映日:1995年03月04日

製作国:

上映時間:98分

3.4
みんなの反応
  • 地球作成の壮大なストーリー
  • 大人になっても見返したくなる楽しさ
  • 夏休みの自由研究で地球を作る発想が素晴らしい
  • 歴史や神話など学びのある作品
  • エンディングの絵日記が印象的で感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太の創世日記』に投稿された感想・評価

ワン

ワンの感想・評価

2.0

夏休みの自由研究のため、ドラえもんにひみつ道具"創世セット"を出してもらったのび太は地球そっくりの星を作り、そこに生命が誕生する様子を観察していた。そこへしずかやジャイアン、スネ夫も加わりミニ地球の…

>>続きを読む
ぐで子

ぐで子の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

エンディングの観察絵日記いい!!!しずかちゃん字がうまい

夏休みの自由研究のテーマ探しに苦戦しているのび太を見かねたドラえもんは、未来デパートで《創世セット》を購入する。太陽系を創造することができるこの道具を使い、のび太は地球の観察日記をつけることを決める…

>>続きを読む

    , ─── 、
  /   /⌒ ⌒ヽ \ ⁺₊⋆˚̩͙₊̥
/  , -| • | • |‐、 ヽ
/ /   `ー ●ー…

>>続きを読む
たまき

たまきの感想・評価

1.0
劇場版ドラえもんの第 16 作目。
夏休みの自由研究を新地球の創世観察日記にする話。
他作品とくらべて物足りなくて少し退屈だった。

このレビューはネタバレを含みます

これを地学の勉強にみればよかったじゃん!って感じ
神様=いつも人間の姿形に描かれてる→人間のようなものだと思ってしまう
人間が、宇宙や地球、植物や動物を作れると思ってはいけないし、うっすらでもそう思…

>>続きを読む
g

gの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ドラマチックで壮大で最後まで展開が読めなくてとてもおもしろかった
YenSid

YenSidの感想・評価

3.2

ドラえもん映画 第16作

🐝
まお

まおの感想・評価

3.7

数あるドラ映画の中でもこれが一番異質だと思う
新しい地球で起きることを基本見守るだけ
映画というよりテレビ版の方がまだしっくりくる内容

とはいえつまらないわけではなくて、道具の力で新しい地球作るの…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品