ブロードウェイのダニー・ローズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ブロードウェイのダニー・ローズ』に投稿された感想・評価

ウディ・アレンが普通にいい人の役をやってて笑う。

見舞いの帰りに雨に打たれるショットが最高にキマッてる。
2回目
前見た時よりも好き
始まり方も終わり方も粋で温かい
ウィリスの撮影もキマってるね
あだち

あだちの感想・評価

3.9
ラストのロングショットで泣きそうになった。

他のウディアレン作品にはない真正直なキャラクターとポジティブなメッセージ。このとき心の調子良かったのかな?
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

4.0
監督ウディ・アレン。1984年製作。売れない芸人マネージャーのダニー・ローズの回想。ショウビジネスとコメディアンへの想い。
yum

yumの感想・評価

4.3

銃撃とヘリウムガス、天才。
人の優しさの可能性を賛美するような目線はマンハッタンを思い出したり。まぁ全編超コメディなんだけど、とにかくいい話。
ウディアレンが思いやりのある人役っていう貴重さに、何度…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

4.0
やっぱ笑っちゃう。
ヘリウムガスが部屋に充満した状態での銃撃戦…どうしてそんなこと思いつくんだろう…本当に天才だ。
マ

マの感想・評価

3.7

『悪魔とダニエルジョンストン』に名前が出てきて、観たことあったのを思い出した。これはやけにウディアレンの役が、捻くれたところの無い性格のいい奴で、奉仕し続けるから普通に同情した。主人公の性格や終盤の…

>>続きを読む

TOMATOMETER00%、AUDIENCE84%
Woody Allen's hard-working, uphill-climbing Broadway talent agent is ren…

>>続きを読む

毎度のごとくミアファローとの恋愛劇に発展するんだが、殺し屋に追われるので、ちょっと緊張感がある。
でも、そこはウッディアレンなので、適度に笑わせてくるんだよ〜ん。
「カイロの紫のバラ」なみのバットエ…

>>続きを読む

NYにあるカーネギーデリには「ウディアレンサンド」というパストラミサンドがあるんだけど、それがまた凄まじいアメリカンサイズで、値段もアメリカン。サンドウィッチで24ドルはいただけない。でもNYに行く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事