宮本武蔵 巌流島の決斗の作品情報・感想・評価・動画配信

『宮本武蔵 巌流島の決斗』に投稿された感想・評価

砂場

砂場の感想・評価

4.2

ついに第五部、完結篇だ。
吉岡を破った武蔵は外道という評判が立ち比叡山を後にする。沢庵の計らいでお通と再会するもお通を置いて江戸に向かう。
途中で父を亡くした農家の少年と出会い、米作りに精を出す。

>>続きを読む

ついに巌流島の決闘です。吉岡道場との壮絶な戦いを終えてしばらく百姓をしています。そこで伊織という子どもに出会うのですが、とても元気いっぱいで武蔵に懐きます。思えば2作目から登場の弟子も元気いっぱいの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

剣とは、何か?それについての、考察の作品だったと思います。『宮本武蔵』は、これまでのシリーズ中、様々な相手を、斬り捨ててきました。剣を極めるという目的のため。何のために、剣を極めるか?それは、人間的…

>>続きを読む

ついに完結編。
剣で己を磨き、高めていこうとする武蔵の孤剣の旅が終幕へ・・・。
佐々木小次郎との、巌流島での決闘がメインではあるがこれまでの武蔵の周りの人々の波乱の人生も落ち着くところへ落ち着いてい…

>>続きを読む
papanda

papandaの感想・評価

4.1

五部作+番外編一作の第5作、一乗寺の決闘の後から舟島での佐々木小次郎との決闘までが描かれる。物語はじめの武蔵の異様な風貌はまるで亡霊みたい。それが伊織少年の父代わりとなって畑を耕し作物を育てることで…

>>続きを読む

内田吐夢監督の宮本武蔵シリーズの完結編。(全五作)

シリーズものの完結編って、少なくとも広げた風呂敷たげはしっかりと畳んで欲しいという欲があって、その点で本作はそれぞれの登場人物にしっかりと決着を…

>>続きを読む

宮本武蔵第五部作の完結編。
完結編に相応しく、シリーズで登場した主要な人物達が勢揃いする。

おばばは又八、お通らと再会し、復讐の旅がようやく終わり一安心。武蔵に一言謝れよとは思いつつ、負けるでない…

>>続きを読む
シリーズ完結。
修行の末の結論がなかなかヘビー。
真綿

真綿の感想・評価

-

このシリーズが大ヒットしている最中にクレージー映画が現れ(1962〜)てくると考えると、60年代とはどんな時代だったのか…と改めて不思議に感じてしまいもするが、当時のキネ旬なんかを見てみればいくらか…

>>続きを読む
BB

BBの感想・評価

5.0
剣の道を極めた上で、所詮剣は武器かと悟るのね。
>>|

あなたにおすすめの記事