ドキュメンタリーかと勘違いしてしまうくらいリアルで凄惨なモガディッシュの戦闘を描いた実話映画。
エンドロール前のアメリカ側の亡くなった方が19人で敵側の亡くなった方が1000人という一文で観てきた…
最初から最後までほっと一息つけるシーンもなく、最高級にリアルにグロいシーンが多くて何回か目を瞑ってしまった。
この戦争が30年ぐらい前の割と最近の出来事でリアルにあった映画だったから、衝撃すぎた。…
感動とかドラマティックとか一切なし、
リアルなエグい戦争そのまんま。
圧倒された、、、、
今じゃ絶対映画化ができない過去の本当の歴史。
死者19人だけって米国最強なのは間違い無いけど、これみると勝…
戦争、紛争、内紛殺し合いの中に英雄はいない、米国の軍事観への疑問だったりと、かっこいいミリタリーでは決してなかった。
戦いの中で負傷していく、死んでいく兵士を見る中でなんというか虚しさを感じた。
日…
名優ばかりでカッコいい。清々しいまでに白人が黒人を56す視点からしか描かれていないが、だがそれがいい。話の中身とか忘れちゃったし、てかないし、ただ戦地で戦う男達がカッコいい。ただカッコいい。それでい…
>>続きを読む30分で終わるはずだったのに、、、。
モガディシュの戦闘を描いた戦争映画
緊迫感・没入感がすごい。
アクションとか言ってる場合じゃない。
戦地にいる当事者のようみたいだった。
臨場感が凄すぎて…
四半世紀ほど前の映画とは思えない、名作とはこういう映画のことを言うのかなと思える作品。
ウィキペディアなどで撮影場所などを全く知らないで視聴すると、映画風に撮影した実際のドキュメンタリー番組と錯覚し…
1993年、ソマリア内戦で起こったモガディシュの戦闘を描く。
ソマリア民兵の将軍・アイディードの側近を捉える30分で終わるはずの作戦だったが、強襲ヘリ・ブラックホークが撃墜され、撤退を余儀なくされる…
高校時代、ソマリア内戦のニュースでアメリカ兵の遺体が引きずり回される衝撃的な写真は今も鮮明に覚えています。
泥沼のソマリア内戦に、国連軍と共に介入したアメリカが、まさかの大苦戦を強いられる様を、英国…