ハロルドとモード/少年は虹を渡るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ハロルドとモード/少年は虹を渡る』に投稿された感想・評価

江國香織の「間宮兄弟」の中で間宮兄弟お気に入りの映画として出てきたから観てみた。
ぶっ飛んでる

ハロルド、サイコパスかと思ったけど重度の構ってちゃんだったのか

no.49
死に取り憑かれた少年と、
死から生還した老女の物語りだった。
面白おかしく描かれているが、
意外と深い映画なのかな。

テンポがチャンスぽいなと思ったら、
同じ監督でした。
Eike

Eikeの感想・評価

4.5

ファニーでキュート、でも悲しくて切ない物語。
長く「カルト映画」的に扱われAFI(アメリカ映画協会)選出によるオールタイムベスト10(ロマンチックコメディ部門)では現在でも第9位にランクイン。

ハ…

>>続きを読む
瀧本

瀧本の感想・評価

-
初っ端の主人公の顔色が悪すぎる

たしかにモードは素敵だけど、一緒に切腹してくれる子もいい子なのでは、とちょっと思った

19歳の少年と79歳の老婆との素敵なラブストーリーです。

母親の勧めでハロルドはいろんな若い女性とお見合いをするのだが、
そのたびに自殺する。
全身に火をつけたり、鉈で腕を切り落としたり、
『スキ…

>>続きを読む
qoo

qooの感想・評価

3.6
あらすじのインパクトに惹かれた 
悲壮感漂う少年を想像して観たら案外コミカルに描かれてた ハロルドはマジシャンになれば大儲けだね
rumina

ruminaの感想・評価

4.7
最高。
全てのシーンが綺麗に収まってるし、かっこいい。
それだけではなくストーリーも優しく尖っていて心地いい。
ファーストカットの長回し、マジでやばいです。
あなたを愛してると書かれた贈り物を海に放り投げて「これでどこにあるか忘れない」て、すごすぎ

めっちゃ爆笑してしまった!

もうモードがやばすぎて、
おてんばと言っていいのか
破天荒と言っていいのか
形容し難くも面白くて可愛い人でした。

一方、ハロルドは負の感情しかないと思っていましたが考…

>>続きを読む
新年明けて今年の1本目はハロルドとモードだった。70年代の作品だが、何度見ても飽きずに好きだ。いつ見ても好きと思える。

あなたにおすすめの記事